高松駅まで戻り、駅の上の艶艶というお店で
てんぷらうどんをお昼にいただいた。
そこから歩いてすぐのところにある玉藻公園を最後に見学した。
桜の馬場というところに桜が少し咲いていた。
今お城は修復中だった。
帰りも青春18切符を利用して帰ることにしていた。
2時10分にJR高松駅始発のマリンライナーで岡山まで出て、
そこからJRを乗り継いで17時43分に大阪駅に到着した。
行きも帰りも岡山から相生までの電車は大変混んでいたが、
その以外に乗った電車はそれほど混んでいなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/85/44a375636b1615019bdf127dfed208db.jpg)
玉藻公園内にある水門
堀が海とつながっているため海の干満による水位調節のため、
水門が設けられていて、
鯛のエサやりもこの場所でできるようになっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c2/a7da7c39c317a6060af2143843143669.jpg)
玉藻公園内の桜の馬場では桜の下で宴会をされていた。