TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

大阪府立中央図書館

2010年08月26日 | 旅日記
先週大阪府立中央図書館に出かけた。
夕陽丘図書館があった時代は府立図書館に何度か
足を運んだが、今の荒本の地に移ってからは、
以前自転車で1度だけ出かけたことがあった。
近畿自動車道などの車の廃棄ガスがひどかったのと、
走る度に信号にひっかかるので距離的には家から
鶴見緑地くらいのはずだったのに疲れてしまって
それ以来は全く行かなくなってしまっていた。
そのときの中央図書館はあまり魅力的な本がほとんどなかった。
府立図書館はこんなものかなと思っていたら、最近の中央図書館は
大阪市立中央図書館みたいに魅力的な本がたくさんある
図書館に変貌していた。図書館の中もダンボールを工夫した
展示台に本が並べてあったり、本の展示コーナーもあったり、
旅行の本はどこにあるとか、料理の本はどこにあるとか
テーマ別に関連本がある場所と数冊の本が紹介されている
用紙が何種類か置かれていた。大阪市立中央図書館ほどの
広いスペースではないがヤングアダルトコーナーも少し設けられていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする