11月19日、笹戸温泉からバスで香嵐渓にやってきました。27年前の3月下旬にカタクリの花を見に行ったことがありましたが、そのときから訪れたことはありませんでした。香嵐渓の紅葉は有名なので1回見てみたいと思い、今回やってきましたが、この紅葉の時期にはこれだけ混雑していたとは想像しませんでした。おいでんバスで笹戸から広瀬まで移動し、そこから乗り換えて百年草行きのバスに乗りました。それが、そもそもの間違いだったことが、旅行から帰ってわかりました。広瀬で乗り換えたバスは小型のおいでんバスで、乗り換える時点ですでに超満員状態でした。しかも、渋滞で香嵐渓の手前まで2時間以上もかかりました。本来なら20分ほどで到着する距離です。西中金というバス停付近からすでに渋滞していました。あまりにも渋滞がひどいので、バスに乗っていた方々が少しずつ、あきらめて、途中で降りて歩いて行かれました。そのため、すし詰め状態だった車内は半分ほどになりました。足助病院の付近まで来たときに、バスの運転手さんが、香嵐渓へ行かれる方は香嵐渓のバス停までは渋滞でまだ相当かかるので、ここで降りて歩いて行ったほうが早いですと話されました。そこで、車内に残っていた方々は全員降りました。私たちもそこで降りて歩くことにしました。そのときは、すでに12時を過ぎていました。後で考えたら、おいでんバスで笹戸から反対側の小渡まで行って、そこから足助病院行きのバスに乗り換えて、名古屋方面の反対側から香嵐渓に向かうほうが渋滞していなかったかもしれませんでした。この日は平日だからそれほど混まないだろうなあと甘くみていたリサーチ不足でした。月曜日の平日でもすごい渋滞でした。

足助病院の手前から歩いてやっと香嵐渓の宮町駐車場に辿り着きました。上の写真は宮町駐車場から撮影しました。


先に帰りのバス停の位置を確かめに行きました。足助八幡宮の向かいにバス停がありました。昼食をいただいてから散策しました。帰りのバスが渋滞したら帰る時間が遅くなってしまうので、本当は2時間くらい散策したかったのですが、1時間くらい早足で散策しました。10年に1度の色付きだそうで、渋滞を覚悟してまで多くの方々が訪れていたのがよくわかりました。写真より、実際に見ると、本当に美しかったです。






待月橋




三州足助屋敷







1時間早めのバスで東岡崎駅まで移動しました。バスは超満員でした。道は渋滞していませんでした。東岡崎駅までずっと立ったままでした。疲れました。名鉄で名古屋駅まで移動し、名古屋の駅前でゆっくり夕食をいただいて、新幹線で帰阪しました。今回は、日曜日と月曜日の代休を利用しての旅行でしたが、月曜日でも混雑するところはそれほど休日と変わらないというのがよくわかりました。香嵐渓のほかに本当はもう1箇所見学するはずでしたが、バスの渋滞で時間がなくなり、見学できませんでした。でも、きれいな紅葉風景をたくさん見ることができて、癒されました。

足助病院の手前から歩いてやっと香嵐渓の宮町駐車場に辿り着きました。上の写真は宮町駐車場から撮影しました。


先に帰りのバス停の位置を確かめに行きました。足助八幡宮の向かいにバス停がありました。昼食をいただいてから散策しました。帰りのバスが渋滞したら帰る時間が遅くなってしまうので、本当は2時間くらい散策したかったのですが、1時間くらい早足で散策しました。10年に1度の色付きだそうで、渋滞を覚悟してまで多くの方々が訪れていたのがよくわかりました。写真より、実際に見ると、本当に美しかったです。






待月橋




三州足助屋敷







1時間早めのバスで東岡崎駅まで移動しました。バスは超満員でした。道は渋滞していませんでした。東岡崎駅までずっと立ったままでした。疲れました。名鉄で名古屋駅まで移動し、名古屋の駅前でゆっくり夕食をいただいて、新幹線で帰阪しました。今回は、日曜日と月曜日の代休を利用しての旅行でしたが、月曜日でも混雑するところはそれほど休日と変わらないというのがよくわかりました。香嵐渓のほかに本当はもう1箇所見学するはずでしたが、バスの渋滞で時間がなくなり、見学できませんでした。でも、きれいな紅葉風景をたくさん見ることができて、癒されました。