昨日、大丸心斎橋の本館が建て替えのため、今月30日で閉店されるということを知り、最後に写真を撮影してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/1de8bcf267b2758c9b5be282873d4a8d.jpg)
大丸心斎橋店が建設されている様子を祖父が弁当を持ってよく見に行っていたと父から聞きました。多くの方々がその建設風景を眺めておられたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/47/43974154160c85e43a8f02c10fdf4eff.jpg)
本館は、米国出身の建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズの代表作で、1933年(昭和8年)に完成した「大正モダン建築」で知られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/f19c0f2e43c92ae173e3c2a92a81966c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/81/1950f794d0b543208c8fdb0b9fd95c0a.jpg)
1階の内装は建て替えをしても保存していく方向性が示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fa/6dcaf5d315d85310ec2b840698d7ded4.jpg)
エレベーターも大正モダンを感じますね。最後に乗ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/989ac6343f8efef09eba6ef3c3227218.jpg)
7階では、大丸心斎橋回顧展が開催されています。江戸時代の店舗の模型、昭和時代の宣伝ポスター、本館建築当時の設計図面、内装デザインのイラスト・石膏の建築模型などが展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/db/a41373505ed074678e348960d8851295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/33/40fc4b60f1f940d2ddb2a9e4fd515a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6a/239004b0cc80736f9e86653f5718ecec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9c/f58f17d52ec42527cdd651c1c6a1b0ef.jpg)
屋上の写真が展示されていました。子供のころ、屋上で母がアイスクリームを買ってきてあげるからとしばらく待っていたベンチがここだったことが記憶に残っていました。あのとき、母が戻ってくるまでの時間が長かったので不安だった心境まで思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/55/f630845cbdda809b8e35f0873a661fe7.jpg)
屋上は現在はこんな感じになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/1de8bcf267b2758c9b5be282873d4a8d.jpg)
大丸心斎橋店が建設されている様子を祖父が弁当を持ってよく見に行っていたと父から聞きました。多くの方々がその建設風景を眺めておられたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/47/43974154160c85e43a8f02c10fdf4eff.jpg)
本館は、米国出身の建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズの代表作で、1933年(昭和8年)に完成した「大正モダン建築」で知られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/f19c0f2e43c92ae173e3c2a92a81966c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/81/1950f794d0b543208c8fdb0b9fd95c0a.jpg)
1階の内装は建て替えをしても保存していく方向性が示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fa/6dcaf5d315d85310ec2b840698d7ded4.jpg)
エレベーターも大正モダンを感じますね。最後に乗ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/989ac6343f8efef09eba6ef3c3227218.jpg)
7階では、大丸心斎橋回顧展が開催されています。江戸時代の店舗の模型、昭和時代の宣伝ポスター、本館建築当時の設計図面、内装デザインのイラスト・石膏の建築模型などが展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/db/a41373505ed074678e348960d8851295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/33/40fc4b60f1f940d2ddb2a9e4fd515a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6a/239004b0cc80736f9e86653f5718ecec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9c/f58f17d52ec42527cdd651c1c6a1b0ef.jpg)
屋上の写真が展示されていました。子供のころ、屋上で母がアイスクリームを買ってきてあげるからとしばらく待っていたベンチがここだったことが記憶に残っていました。あのとき、母が戻ってくるまでの時間が長かったので不安だった心境まで思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/55/f630845cbdda809b8e35f0873a661fe7.jpg)
屋上は現在はこんな感じになっていました。