![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/68/ffee9492f55f9164daf904d3cf3d1a4f.jpg)
元日、三島駅の北口からホテルの送迎バスで伊豆長岡温泉に向かいました。三島駅から富士山がきれいに見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4e/8a0955fd788907520c24b788b153dd1a.jpg)
この日は、伊豆長岡温泉のサンバレー富士見に泊まりました。伊豆長岡温泉では唯一かけ流しの温泉を持つホテルで、強いアルカリ性の温泉は、血行を良くし体の芯から温める良質の温泉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/60/b69e0ee1711681a5610c82a6ef2d04b7.jpg)
玄関の外にあった像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c5/62e17a9df399e22d0dc08126f5a5263e.jpg)
フロントの付近では振る舞い酒がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ab/555c5936e50e9e9bf3db4fa4bbc4297c.jpg)
韮山反射炉のお土産もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/8469dfb2c69be36a33f7ed004894e901.jpg)
あくる日の朝にはお琴の演奏のサービスもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c4/ea88190265b2fcd84e202e4773cc4faa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/58/646a92f4d0b749ae94b80d5adce0dbff.jpg)
4階の部屋からは富士山が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2b/9466e4b84bc8c9b76e36e09d46d336e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b0/2bebee2fe98b14e4c3900f2579693204.jpg)
地下1階にあった小さな美術館には平山郁夫や加山又造の絵画や北前船が展示されていました。このほかにも各階の廊下にもたくさんの絵画が展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/71/eb5fef56becf37ff4faa035ac3ccbdaf.jpg)
夕食は和食をいただきました。とても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/54/1c54ad9ad842afa2e4c673d98432f113.jpg)
デザートの富士山の形のムースがかわいかったので撮影しました。あくる日の朝は、バイキングでした。