先日、職場で調査がありました。自宅にいるときに災害があり、利用できる交通機関がない場合に、自宅から自転車や徒歩でどれくらいの時間で職場まで到達できるかという調査でした。今の職場は大阪市内にあるので、自宅から自転車や徒歩で向かうときにその経路はだいだいわかります。難波までは自転車で出かけたことがあるのでそれよりは少しかかりますが、なんとか到達できるのでしょう。最近、難波まで自転車で出かけなくなりました。難波まで出かけるといつも帰りに長い坂をのぼらないといけないので、しんどいのと、難波付近には楽にとめることができる駐輪場を探せてないからです。あの坂をのぼるのを考えたら坂のない梅田方向に出向くことが多くなったような気がします。災害のときに職場まで出向かないといけないようになったらこの坂をしんどくても上らないと帰れないのでしょうね。災害が起こらないように願っています。
カレンダー
最新記事
バックナンバー
プロフィール
最新コメント
- tuliptulip/広島市植物公園
- まんぼ/広島市植物公園
- tuliptulip/大阪城公園梅林2025その4
- まんぼ/大阪城公園梅林2025その4
- tuliptulip/金魚ストリート、大和郡山市商工会、ハモトプチミュージアムなど
- 佐貫卓球ルーム2/金魚ストリート、大和郡山市商工会、ハモトプチミュージアムなど
- tuliptulip/大阪城公園梅林2025年その2
- まんぼ/大阪城公園梅林2025年その2
- tuliptulip/2025年
- myheaven0909/2025年