TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

長居植物園2024年その2

2024年08月28日 | 旅日記

8月13日、長居植物園に行ってきたときの続きです。

キッチンガーデンを見歩きました。ひまわりが咲いてました。

トマトがなってました。

パプリカ

バラ園の入口

大池まで歩いてきました。睡蓮がまだ少し咲いてました。

コウホネ

蓮が咲いてました。

正門付近まで戻ってきました。日傘を差して歩いてましたが、それでも相当暑かった日でした。汗だくになってました。自動販売機でお茶を買って休憩してから長居公園内を歩いてバス乗り場がある地下鉄長居駅前までゆっくり歩いて12時半頃に発車したバスに乗り、自宅に午後2時過ぎに着きました。暑かったけれど、花を見歩いてきたら少し元気をもらえた気がしたので暑い中頑張って出掛けてきてよかったと思いました。やっぱり花々は自然に癒してくれる効果がありました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五大堂を見学後、仙台駅まで戻る

2024年08月28日 | 旅日記

8月5日、松島の五大堂にお参りしてきました。五大堂は807年坂上田村麻呂が創建したと伝えられおり、後に慈覚大師が五大明王像を安置したことから五大堂と呼ばれているそうです。現在の建物は伊達政宗公が再建したもので東北地方で現存している最古の桃山建築になっています。

松島湾を遊覧する船には以前訪問したときには乗船しましたが、今回は乗船しませんでした。

日本三景碑

観瀾亭は文禄年中に豊臣秀吉から伊達政宗が拝領した伏見桃山城の一棟で、江戸品川の藩邸に移築したものを二代藩主忠宗が一木一石変えずこの地に移したものと伝えられています。

松島離宮

JR松島海岸駅まで戻ってきました。もう少し時間があればもっといろいろ回ってみたかったですが、午後12時半頃にJR松島海岸駅を発車した仙石線で仙台駅まで戻りました。

ホームで電車を待っていたら向かいのホームでラッピング車両が入ってきました。

駅の売店で買ってみたずんだシェイクを飲んでみました。仙台駅には午後1時10分に着きました。リュックをコインロッカーから取り出し、駅構内にあったお店でお昼ごはんをいただきました。このとき午後1時半を過ぎてました。一番早くできると教えていただいたハヤシライスをいただきました。注文して3分くらいで持ってきてくださいました。

お昼御飯をいただいた後、仙台駅東口から午後2時に発車したこの日1泊お世話になったホテルの送迎バスに乗車しました。

仙台駅東口から送迎バスが発車したときは今にも雨が降ってきそうな曇り空でした。

バスの車窓から七夕飾りが見えてました。

送迎バスでホテルに向かっていた途中、雨が降り出してきました。約40分くらいでこの日1泊お世話になった秋保グランドホテルに午後3時前に着きました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷走

2024年08月28日 | ひとりごと

昨日・8月27日の午前中、モバイルの電池式充電器や補充の電池を買いにホームセンターと近所の電器店に行きました。停電したらパソコンやテレビから情報が得られないので携帯から得ることができる情報やラジオから得られる情報が大切になってきますね。毎日、進路が変わって行く台風10号は恐ろしいほどの風や雨を伴い今は九州南部に向けて進路を取っています。時速に直すと新幹線並みの風だそうでそんな風がずっと吹きまくるなんて想像だにしたことがありません。被害が出ることが必至な風になっていて恐ろしい以外の何物でもありません。台風から離れている東海地方や東北地方など大雨が降り続き日本全国に影響を及ぼしています。まだ迷走していく進路になっており、この迷走台風は本当にやっかいですね。自宅がある大阪でも台風の進路が近畿地方を通るのは避けられないようなので備えをして行かないといけないのですが、今まで家にいたときに台風で停電したり断水したりガスが止まったりという経験がないので何から手を付けたらいいのかいろいろと考えながら準備をしています。今日からいろいろと家の中のシャッターがない窓に養生テープを貼ったりして準備を進めて行こうと思っています。雨で1階が浸水するかもしれないときのことを考えて一階にあるもので上に上げておけるものは運んでおこうかなとも思っています。最悪時の食料面が少し手薄なので、缶詰なども買いに行って備蓄しておこうかと思っています。我が家に昨年から導入した大阪ガスのエネファームは停電時専用のコンセントから電気を供給してくれるので長めの延長コードを買ってきました。ただこのコンセントは1階にあるので生活をしている3階や2階に電気を利用しようとしたら延長コードで引っ張って来ないといけないので大変なのです。災害が頻繁に起こるかもしれない最近の状況下になってきた今ではこのエネファームを導入しておいてよかったかなと少し思っています。停電するとこの暑い時期に冷房を付けることができないとなるので大変ですね。数日前に20分だけ停電しただけでも家の中が真っ暗になって蒸し暑くなったのでこれが長く続くとなるともっと大変なので不安です。

昨日テレビを見ていたらパワハラ問題の兵庫県の斎藤知事の関連ニュースが流れていました。百条委員会での職員の方の証言を聴くと増々この問題が迷走してきているのがよくわかりました。日本維新の会の馬場代表や大阪府知事の吉村さんのコメントも流れてました。先日の日曜日に大阪の箕面市市長の選挙で現職の維新の市長さんが落選したのですが、馬場代表は齋藤知事の問題が一因になっているかのようなコメントをされてました。個人的にはそれだけではないような気がしました。切り捨て上手な常套な言われ方だったようにも聞こえました。

6月に馬場代表は3回目の大阪都構想の住民投票を今度は投票権を大阪市民だけでなく大阪府民全体で実施されたいとか言われていましたし、大阪を良くしてきたのは維新政治と自負されていました。個人的に思ったのは維新政治は大阪を迷走させてきたし分断を助長してきたように私にはずっと見えてましたから昨日流れていたニュースに増々迷走してきているなあと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする