TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

慶沢園

2014年05月21日 | 旅日記
5月18日、天王寺公園にある慶沢園にも久しぶりに寄ってみました。

旧黒田藩屋敷長屋門です。美術館の東側にあります。慶沢園へ向かう途中にありました。


慶沢園の池にはスイレンが咲いていました。

慶沢園からもアベノハルカスをバックに撮影できる場所がありました。

昔、四天王寺さんに参った帰りによく通った茶臼山の川底池。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天王寺公園

2014年05月20日 | 旅日記
5月18日、天王寺駅で友人と別れた後、一人で天王寺公園を散策してみました。公園内を散策するのは何十年ぶりでしょうか。久しぶりでした。入場料は150円でした。私はバラを見るために入ったのですが、公園内では、ドイツのビールが楽しめるオオサカオクトーバーフェストが開催中で、ビール好きの方々で超満員状態でした。ビール目当ての方々は花々にはあまり関心がないようで、花々が咲いている付近はすいていました。



通天閣が見えていました。


温室に咲いていたベコニア


バラのアーチ


アベノハルカスをバックに


ドイツ製の小さなメリーゴーランド




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜寺公園

2014年05月19日 | 旅日記
5月18日、友人と浜寺公園に行ってきました。天王寺駅から阪堺電車で約35分で終点の浜寺公園駅に到着しました。浜寺公園ではこの日、ローズフェスティバルが開催中で、すでに大勢の方々でにぎわっていました。浜寺公園には初めて訪れました。バラ園は広くて、いろいろな種類のバラがたくさん咲いていました。友人はバラの匂いを嗅いで楽しんでいました。








スイレンがきれいでした。



お茶席も設けられていました。和菓子と抹茶をいただきました。

アザミ

ハマナス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑が美しい季節

2014年05月18日 | ひとりごと
昨日は大阪城公園の大阪城ホールで開催されていたローズファミリーで買い物をしました。大阪城公園内を自転車で通りましたが、季節が進んで、新緑が美しい季節になってきているのを実感できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セキュリティワイヤー

2014年05月17日 | ひとりごと
今の職場で一人一台与えられたパソコンですが、前の職場なら配給されたセキュリティワイヤーがありませんでした。セキュリティワイヤーで机などに止めておいて万一取られた場合は弁償の対象にはならないのですが、付けていないと弁償しないといけないことになっています。そこで、先日、自前でセキリュティワイヤーを買って取り付けることにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようおこし長谷川義史絵本原画の世界

2014年05月16日 | 旅日記
5月10日、JR京都駅からすぐのところにあるJR伊勢丹の美術館えきで開催されていたようおこし長谷川義史絵本原画の世界展に行ってきました。この日のお出かけの本来の目的はこの絵本原画展を見に行きたかったからです。お昼の12時半ごろ到着しましたが、館内は大変混んでました。長谷川義史さんは1961年2月のお生まれだそうで、同じ学年の方だったのでより親しみが持てました。長谷川義史さんのことを知ったのは2011年の夏に絵本ライブを拝見してからです。あのときに紹介されていた絵本の原画も展示されていました。あのときに演奏されていたウクレレも展示されていました。中学校の卒業アルバムの表紙に描かれた先生方の似顔絵も展示されていました。2001年から絵本作家としてデビューされたそうです。すでに絵本は100冊以上出版されているらしいです。グッズ売り場でファイルを買って帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勧修寺

2014年05月15日 | 旅日記
5月10日、隋心院の次に訪れたのは勧修寺です。かじゅうじと読むそうです。隋心院から徒歩で約15分くらいのところにあります。




樹齢750年のハイビヤクシン

枝が龍の形をしている梅の枝

水戸黄門寄進の灯篭


観音堂




氷池園と呼ばれている池には杜若やスイレンが咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隋心院

2014年05月14日 | 旅日記
5月10日、地下鉄小野駅から徒歩5分ほどのところのある隋心院に行きました。



小野小町歌碑




シャクナゲがまだ咲いているのを見ることができました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小牧、庄川大仏、夢の平、散居村ミュージアム

2014年05月13日 | 旅日記
5月5日、早朝はまだ雨が降っていませんでしたが、午前9時前後から雨が降り出してきました。この日は、あいにくの小雨まじりのお天気が1日続きました。タクシーで2時間ほど観光しました。

最初は小牧ダムの付近の遊覧船乗り場を見学しました。遊覧船も出ていましたが、乗りませんでした。ここから船でしか行くことができない大牧温泉に行く船が出ているようです。テレビのドラマなどに何回か登場した大牧温泉の写真が船乗り場飾ってありました。




光照寺の庄川大仏を見学しました。

散居村が見える展望台ですが、この日はあいにくのお天気なので何も見えませんでした。





夢の平スキー場の水仙を見に行きました。

散居村ミュージアム

民具館


民具館に展示されていた檜笠

寛永通宝

ゼニフダ




最後に砺波市出町子供歌舞伎曳山会館を見学しました。ここから無料のシャトルバスを乗り継いで砺波駅まで向かいました。


JR城端線の砺波駅から高岡駅まで乗車しました。怪物くんが書かれたラッピング車両でした。高岡駅で軽食の昼食を取ってから、高岡駅から特急サンダーバードに乗車し、大阪駅に17時半頃到着しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄川水記念公園

2014年05月12日 | 旅日記
5月4日、砺波チューリップフェアの会場から無料のシャトルバスで約20分、庄川水記念公園までやってきました。

庄川ウッドプラザの前でシャトルバスから下車しました。

庄川ウッドプラザの前にあった巨大水車


鯉恋の宮

鯉の厄払い像

シャクナゲ

芝桜


八重桜がまだ少し咲いていました。桜の時期はもっと美しい景色だったのでしょうね。

夏に流木乗り選手権がここで行われるようです。



庄川特産館ではこの日は木工まつりが開催されていました。


割箸で作られた橋




庄川に水力発電を計画した、実業家浅野総一郎氏の銅像

アクアなないろ館。昭和初期まで行われていた流木作業の様子や利水の歴史などが紹介されている施設です。向かいにある庄川美術館も見学しました。砺波市庄川町出身の偉大な彫刻家、松村外次郎氏の彫刻などが展示されていました。この日は木工まつりなので全館無料で入場できました。


この日は、庄川水記念公園から300メートルくらいのところにある庄川温泉の夢つづりに宿泊しました。

旅館の庭や大浴場などつつじやシャクナゲなどの季節の花々で彩られている素敵なお宿でした。桜の時期はもっときれいだったことでしょう。

シャクナゲは大浴場にも咲いていました。ゆっくり温泉に浸かりながら花を眺めて至福のときを過ごすことができました。

部屋でいただいたお抹茶とお手製のわらびもち

夕食は部屋食でした。

朝食は和食のバイキングでした。

インターネットで申し込んだので貸切露天風呂を無料で利用できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする