
子供が主役の話はあまり好きではないので
あらすじを知っていたら読まなかったかもしれません。
それでも500ページを超える小説にもかかわらず
まぁまぁ面白かったです。
上原家が西表島に渡島する第2部の方が個人的には好きです。
この島の生活には憧れます。
イメージでいうとペンギン村みたいな感じですかね、
小学生時代にリアルタイムでアラレちゃんを読んでいる時には
本当にこんな村があったらいいなぁって
結構本気で思っていました。
あの世界ってある意味ユートピアじゃないですか。
西表島の生活もこの物語中を見る限り、近いものがあるのかなって・・・。
まぁ現実はこうはいかないし、人の中身も変われるものじゃないだろうけど
小さい頃からこれが普通だと思えば
テレビがなくてもお金がなくても
こういう生活でも苦もなく暮らしていけるのかもしれませんね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます