宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2005/12/09
今日は同期入社の仲間9人と忘年会で山ちゃん西武新宿2号店へ。この忘年会シーズンでも席だけ予約ができるのは嬉しい。



ほうれん草サラダは、生のほうれん草なのにアクがなくておいしい。コッテリしたドテ煮は名古屋の味。もちろん幻の手羽先も注文。生の大ジョッキがどんどん空き ます。手羽先もじゃんじゃん追加注文。他にはミソ串カツ、豚ポンと、とりあえず昔からある山ちゃんベーシックメニューは押さえておきます。それにしても拡 大戦略以降の山ちゃんのメニューは、下手なファミレスより色とりどりなものになってますが、一方、手羽先の味は変わらずおいしい。

飲み物は大ジョッキ3杯のあと、緑茶割りにスイッチ。3時間があっという間に過ぎ、お会計は一人3,500円ほど。このところの山ちゃん人気も納得のリー ズナブルさ。お腹一杯でお店を出ると、店の前にはやっぱり行列が。新宿には最近靖国通りにもオープンしたようですが、予約の取りづらさは解消しそうにあり ません。

次なるお店は遅れてきたラーメン好きな同期の提案で蒙古タンメン中本へ。何度かテレビで紹介されているのを見て気になってましたが、初めて行きました。



お店の前には行列が。どうやら昨晩もテレビに出ていたようで、その影響かも。注文は、酔った勢いで一番辛いらしい北極ラーメン。



辛いというか、痛い。唐辛子が大量に入っていて、スープがざらっとしています。上に乗っているもやしも気休めにもなりません。ヒーヒー言いながら、でもゆっくりながら箸が進みます。途中、隣の同期が頼んだ蒙古タンメンも一口頂戴します。



北極ラーメンが辛すぎて、味がわかりません。春雨らしきものの食感が、ボクには違和感を覚えました。北極ラーメンに戻り、麺と具を完食。さすがにスープは 飲み干せませんでした。でもカウンター向かい側に分かれて座った同期は、飲み干した北極ラーメンの、空っぽのどんぶりを誇らしげに掲げて満面の笑み。信じら れません。北極ラーメンにやられて次のお店など考える余裕もなく、おとなしく家路につきました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )