宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2005/12/24
夕方、肉のまえかわのささみが食べたくなって、大井町へ。16:30頃到着。東小路の「永楽」は今日も大変にぎわってます。まさに地域の人気店といった感じですね。まえかわも、近所の常連さんたちでにぎわってます。ささみ(250円)をわさびで。それと、寒いので焼酎お湯割り(200円)を注文。



やっぱりぴかぴかの絶品ささみ。焼酎のお湯割りとよく合います。店内は有馬記念の話題でお店の人とお客さんたちが盛り上がってます。焼酎をあける頃にささみも完食。次はメンチカツ(115円)と、お湯割りをお代わり。



メンチカツは予想通りおいしい。辛子がないのが残念。今度来るときはマイ辛子を持ってこようか。

お皿を返却しごちそうさまでお店を出ます。約20分の滞在。午後5時の大井町はきれいな夕暮れでした。



区役所通りを歩き、戸越公園の「伊豆屋」を目指します。このお店は寄り道さんのブログで紹介されていて気になっていたところです。とっても暖かいお店とのこと。20分弱で到着。



17:20入店。カウンターと4人がけテーブルが三つという小さな佇まいです。先客はカウンターに二人。ボクもカウンターに着席します。まずは黒ホッピー(400円)を注文。



壁のメニューを見つつ、焼き物をカシラ、ナンコツ(各100円)を塩でオーダー。



ちょっと小ぶりかな。甘めで独特な味わいの味噌をつけていただきます。中と、なす炒めを注文。するとマスターが中を渡したあとお店を駆けだしていきました。戻ってくると右手にはなすが。なすを買いに行ってくれたようです。



なすだけでなくいろんな野菜がたっぷり。甘い味付けでおいしい。ぺろっと平らげ、ごちそうさまです。隣の人がオーダーした馬刺しもおいしそうだったけど、今日は見送ります。元気な女将さんと言い、丁寧なマスターと言い、ほんと気持ちのいいお店でした。いい気持ちで戸越公園駅に向かいました。


コメント ( 2 ) | Trackback ( )