goo blog サービス終了のお知らせ 
宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2006/11/22
(続き)
なんとか最終の埼京線に乗り込み、乗った電車は時刻表によると池袋に1:11着。そしてかすかな希望を持っていたのですが、当然のようにそこから先の電車は無く、途方に暮れて池袋の街をぶらぶら。次の写真は1:40頃。街はクリスマスイルミネーションですね。



見上げたツリーの向こうには和民のネオン。そう言えばここ最近、ダブルグレープフルーツサワーに填っているここっとさんの、アップされた記事を思い出して和民に行こうと思い立ちます。朝までやっているみたいで助かったーとばかりに入店したのはほぼ2時。そしてグレープフルーツサワー(490円)を注文します。



おかずにはチーズフライ(330円)。いやはや、レシートが残っているのは、写真以上に助かりますね。



これをつまみながらグレフルサワーをちびちびと。40分ほどかけて飲み干したようです。



次は黒ホッピー(390円)にシフトしたようです。時刻は2:45。おかずも追加注文したようで、じゃがまん(280円)を頼んだようです。



値段のわりにはしっかりしてますね。そして中(200円)をおかわりしたのは3:22。



結局、和民では眠ることなく結構記憶が残ってます。同じように終電を無くした女性二人組が斜め向かいの席に座っていて、他にも同じ境遇のお客さんがいくつか。それでもやはり深夜の和民は空いてましたね。そして、レシートによるとごちそうさまをしたのは4:28。終電もそろそろ動いていると思ったのか、お会計をして外へ出ました。そして、次に意識が戻ったのは丸の内線四ッ谷駅に朝7時。なぜか池袋から丸ノ内線に乗ったようです。そして次の覚醒は溝野口の向こう側。折り返してなんとか地元の駅に帰り、家に帰ったのは8:30。赤羽からホント長い道のりでした。帰宅して就寝後、目覚めてカメラを見ると、信じられない画像が。



和民のホッピー中おかわり画像の次にこんなものが。なんだろう、これは。おいしそうですね。



松屋に寄っていたようです。画像の時刻は5:24。どうりで、昼を過ぎてもお腹が空かない訳です。ほんと、やれやれ。しかし、内容が濃い長い一日でした。
(おわり)

コメント ( 2 ) | Trackback ( )