宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2010/08/08
(続き)
シロクマを出て、最後は〆に屋台へ行きましょうということに。



シロクマから西のほうへ向けて5分ほど歩くと、川を渡ったあたりに屋台の灯りが見えました。



このあたりに屋台は全部で15軒あるそうです。立ち並ぶ屋台のうち、我々が入ったのは「富士さん」というお店。富士山の麓で育ったボクとしては嬉しい名前です。



真ん中におでん、そして隣には鉄板が。おでんと鉄板料理のお店のようですね。ビールで乾杯し、まずはおでんをもらうことに。



おでんは全品100円だそうです。中華揚げのようなピリ辛の揚げ物が印象的でした。他にもいくつか名物をいただきます。



「ガンス焼き」(300円)だそうです。1軒目でたくさんいただいてお腹一杯になりましたが、2軒目、3軒目はお酒メインなのでお腹も余裕ができていて、結構美味しくいただけました。



「ホルモン炒め」(700円)は、まさにシロコロホルモンのようなぷっくりした感じのモツがたっぷり。ご一緒した地元のお客さん達とも談笑したりと、楽しい時間を過ごし、最後はラーメンまでいただいて満腹になってごちそうさま。



福岡の屋台を思い出させるような雰囲気のある屋台。日曜日ながら、呉ならではの名酒場4軒をご案内いただいたはまださんに大感謝です。はまださん、ありがとうございました。
(おわり)

コメント ( 2 ) | Trackback ( )