宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2020/03/21
(つづき)
丸千葉のやっちゃん劇場を堪能した4人は、南千住の駅まで戻ります。大坪屋は準備中、通り過ぎて駅前に立った高層ビルの地下へ向かいます。



南千住の名酒場、鶯酒場です。再開発前は、駅を出るとどーんと白い看板と暖簾が見えて、威厳のある酒場風情の佇まいだったのですが、再開発で入り口の分かりづらいビルの地下へ追い込められちゃったかたちですね。酒場ファンにとって、非常に残念な再開発の一例です。とはいえ、店内に入るとメニューは当時を彷彿とさせるもの。右奥のテーブル席にお邪魔して、ホイスで乾杯します。



まだまだ元気ですね。お通しはキクラゲの酢和えです。



お肴もいろいろといただきます。



らっきょう。



空豆。ホイスが空いて、おかわりします。



呑みやすいです。さらに煮込みもいただきます。



オーソドックスな煮込み、こちらに初訪したときにもいただきました。さらにホイスをおかわり。



3杯目。佇まいはなくなっちゃったけど、やっぱりいい酒場ですね。いい感じに酔っ払ってきて、ごちそうさま。大坪屋へ向かったのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )