宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2020/12/22
この日は火曜日でしたが、ブンカ堂が2周年ということで休肝日を返上。仕事を終えて宇ち多゛へ行くと、行列はぐるりと回って表の暖簾に届くほどの大行列でした。覚悟を決めて行列に接続、結局35分ほどの待ちで二番の鍋寄りにインすることができました。センターに肉屋の店長さん、そして鍋前へインされたsakuさんが一番に移動されてきました。小瓶をもらって、カシラ塩が焼けてきます。



カシラに間に合うとはラッキー。小瓶が空いて、うめ割りをいただきます。



そして、生姜ない大根かけないでをいただきます。



うっすら青首っていて、みずみずしくて甘くて美味しいです。何もかけないのが、大根の美味しさが直接伝わってきます。アブラ多いとこたれのよく焼きが焼けてきました。



いい具合に良く焼きのアブラ多いとこ。うめ割りが進みます。2杯目をいただきましょう。



アブラたれを平らげて、もう1皿はレバをみそでいただくことにしました。



みそもいいですねえ。ほくほくしたレバに、煮込みのスープが絡んでマイルドな感じになります。うめが足りなくなり、半分いただくことに。



いい盛りの半分、ありがとうございます。残りのレバを平らげ、うめを呑み干しごちそうさま。この日は小瓶のあと、うめ2つ半で大満足。40分弱の滞在でした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )