三間町曽根の天神花踊り(県指定無形民俗文化財、太刀踊の一種)へ。
似たような芸能は高知全域と南予一帯という不思議な分布。なぜ?
今年は曇り空で見学しやすい。ひと通りビデオ撮影と、歌詞の確認ができて収穫あり。
神社での芸能なのにさりげなく「な〜むあみだ〜」とか、山伏と瞽女の問答とおぼしき歌詞があったり。
前々回は雨でうまく撮影できず、前回は猛暑で見る側もへばる。今年は比較的快適でした。
でも真剣使っているので、見る側も気が抜けず、あまり近寄らず。
さて、三間町内を散策して帰ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2e/44ebb1e45ade8ee39f432ffc10dd97bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ba/90dfa9fe26b3c76beb69a3fde78272ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/69/0de9da8096d88968609b8250251e138a.jpg)
似たような芸能は高知全域と南予一帯という不思議な分布。なぜ?
今年は曇り空で見学しやすい。ひと通りビデオ撮影と、歌詞の確認ができて収穫あり。
神社での芸能なのにさりげなく「な〜むあみだ〜」とか、山伏と瞽女の問答とおぼしき歌詞があったり。
前々回は雨でうまく撮影できず、前回は猛暑で見る側もへばる。今年は比較的快適でした。
でも真剣使っているので、見る側も気が抜けず、あまり近寄らず。
さて、三間町内を散策して帰ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2e/44ebb1e45ade8ee39f432ffc10dd97bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ba/90dfa9fe26b3c76beb69a3fde78272ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/69/0de9da8096d88968609b8250251e138a.jpg)