法事 2017-09-03 | etc 今日は祖父の十七回忌の法要でした。 うちの子にとっては初めての法事ですが、相変わらずちょっと薄暗い場所が苦手なようで、本堂の中に入れなくて扉の外で眺めてました。 このビビリはいつになったらなくなるのだろうか(・・?)
05.09.28 久米島オフショア 2017-09-03 | 久米島の釣り 最終日は飛行機の時間もあるので、お昼過ぎ頃まで島周りでのライトジギング。エサ釣りは同付き仕掛けでやってましたが、潮が悪いのか?ポイントが悪いのか?腕が悪いのか? あまり釣れませんでしたね ちなみに前日 ボクらがオカッパリをしている間のキハダ狙いは15kg〜50kg位のが、確か4本か5本釣れてたんですよね。でもこの頃のボクはそんなビッグゲームよりも、オカッパリのライトなビッグゲームに魅力を感じてたのであまり羨ましいとかはなく、自分は自分で楽しい釣りが出来たので、お互い楽しくて本当に良かったなぁと思いました。 さて話は戻って最終日ですが、船長もパヤオが専門で島周りでの釣りの経験がほとんどないとのことだったので、エサ釣りにもほとんどヒットせず、正直ボトムを中心に攻めていたボクが1番釣ったくらいでした でも釣ったって言ってもハタ系・フエフキ系・ヤガラ ヤガラ ヤガラ みたいな… それでもオフショアの経験乏しいボクには、大物釣りよりもこういう気楽なライトジギングの方が、かなり楽しかったんですね〜 だったら「何も久米島まで行かなくてもいいんじゃねぇ〜の?」 とか、「オカッパリをずっとやってればいいのに」 とか思われるかもしれませんが、それはその通りでして、そこは付き合いってことで ・Rod : SMITH Offshore Stick WGJ-54L ・Reel : Daiwa Millionaire BAYAREA SPECIAL 200BB Blue Backer ・Line : Daiwa SALTIGA sensor #2.0 + Fluoro 40lb でもそのおかげで船舶免許を取ってレンタルボートで沖に行く!っていうような釣りもする気になったので、釣りの世界を広げてくれたってことに感謝です ちなみにサンダルはこのときまだメジャーではなかったギョサンです。これはグリップ力は悪くはないのですが、足の指が剥き出しになっているのは危ないので十分注意して下さい。 過去のいい釣り 50