‘17.09.21 ( 大 )
満潮05:17 / 干潮11:35 / 満潮17:37 気温20℃~29℃
内浦~西浦周辺 実釣時間 06:00 ~ 11:00 / 16:30 ~ 18:15
本命をメッキ狙い、ダメだったときに根魚狙いという感じでタックルを用意して行きましたが、本命の姿がまったく確認できなかったので、根魚狙いをメインに変更して釣行しました。
適当なゴロタのある場所で根魚を狙いますが結構なブレイクがある場所で、ジグヘッドやテキサスでも根掛かりが凄そうだったので、風もなかったことだしで高比重ワームのノーシンカーで探りました。そしてこれが大当たりで1キャスト1ヒット状態
ただ水深もそれなりにあるので沈めるまでが時間が掛かりスローな釣りとなりましたが、ルアーロストなど1度もなく、この釣りの有効性が良く分かる1日となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
釣れた魚は小型ですがオオモンハタとカサゴ。三浦半島ではあまりオオモンは出ないので連発するとかなり嬉しいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/57/ec56d09f5637f6a80fe110348d679373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/24/bc055daacc5cc0ccebcd852f3051a891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ab/ed2f59376ded819372b31a5696c3dde2.jpg)
水深のある所はオオモンハタが釣れましたが、シャロー側ではカサゴが連発
水深で完全に住み分けがされてましたね。シャローのカサゴは入れ食い状態でここは根魚パラダイスでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/35/e384e937bcff400fc1973bda1becfff4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/87/0234587ce6c9cd7a6d6c1468ba3ad5e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/03/1d7569aba8d9855f5408260feccccb5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/e49ee27357f4b7ff502a9a7ed286eb35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/28/a4fd3670365d3777e27a1eb88573b032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c9/231dd5b616288534252d23107af10547.jpg)
・Rod : Ever Green HERACLES HCSS-70UL The “ Phalanx ”
・Reel : Daiwa 12 LUVIAS 2004H
・Line : Daiwa morethan 6Braid+Si #0.4 + Fluoro #2.0
・Hit Lure : IMO 40 ( VIOLET PEARL SM LED FLK、DIRTY SHAD、CHART/CHAD LAMINAE ) + NO SINKER、Omata Stick 3" ( ゴーストアユ ) + NO SINKER
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/64/f6a3c481bbdb162811e3105cdd6d5de5.jpg)
で、違う場所の様子を見にメッキ狙いでまわってみましたが、小さいアオリの子供とエソの連発、いいバイトが出たと思ったらダツでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/c9172ad11529deb8c23259831ead96f9.jpg)
・Rod : Daiwa HEARTLAND 6102MLFS-07 “ SPINNING 柳龍 ”
・Reel : Daiwa 08 月下美人 2004 ( 08 TD IGNIS 2004 spool )
・Line : Daiwa 月下美人 月ノ響 #0.2 + Nylon 8lb
・Hit Lure : LUNA 47S ( GGO )、エギ王Q Live 2.0 ( BPOLN )、Last Ace 75 ( スケルトンチャート ) + NO SINKER
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/20/77e0fb3f279e023d547b61486413ec07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b6/9f28fa33c63ebf251dee22cc87124d8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c5/97fb0895f5bfde19c2d4f680551ba92a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dd/8e5cc32a301dd4f72ad2032b750273da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4e/64d9158a11fa286ea909f18b9ac1144a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/72/9d61d71833c25667fb4c0fc38f433b0a.jpg)
そして夕マズメにもう1度根魚を狙いに最初の場所に戻りましたが、潮の流れが速くノーシンカーワームでは手返しが悪く苦戦
バイトも朝の方が圧倒的に多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/11/09de2b4f517e312a3c76a06b250ad494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/a8accc493abac17b1aea733a2f0ffb5a.jpg)
そして暗くなったらオオモンハタはまったく反応がなくなり、カサゴがなんとか釣れたので終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/b625548df2ffd6ae7cb667e6752cc799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0b/061c152622e2c3f45cef361aaf04e421.jpg)
2017年 第19釣行 ( 伊豆釣行⑦ ) / オオモンハタ × 5匹、カサゴ × 8匹、アオリイカ × 1杯、エソ × 多数、ダツ × 1匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
内浦~西浦周辺 実釣時間 06:00 ~ 11:00 / 16:30 ~ 18:15
本命をメッキ狙い、ダメだったときに根魚狙いという感じでタックルを用意して行きましたが、本命の姿がまったく確認できなかったので、根魚狙いをメインに変更して釣行しました。
適当なゴロタのある場所で根魚を狙いますが結構なブレイクがある場所で、ジグヘッドやテキサスでも根掛かりが凄そうだったので、風もなかったことだしで高比重ワームのノーシンカーで探りました。そしてこれが大当たりで1キャスト1ヒット状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
釣れた魚は小型ですがオオモンハタとカサゴ。三浦半島ではあまりオオモンは出ないので連発するとかなり嬉しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/57/ec56d09f5637f6a80fe110348d679373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/24/bc055daacc5cc0ccebcd852f3051a891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ab/ed2f59376ded819372b31a5696c3dde2.jpg)
水深のある所はオオモンハタが釣れましたが、シャロー側ではカサゴが連発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/35/e384e937bcff400fc1973bda1becfff4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/87/0234587ce6c9cd7a6d6c1468ba3ad5e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/03/1d7569aba8d9855f5408260feccccb5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/e49ee27357f4b7ff502a9a7ed286eb35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/28/a4fd3670365d3777e27a1eb88573b032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c9/231dd5b616288534252d23107af10547.jpg)
・Rod : Ever Green HERACLES HCSS-70UL The “ Phalanx ”
・Reel : Daiwa 12 LUVIAS 2004H
・Line : Daiwa morethan 6Braid+Si #0.4 + Fluoro #2.0
・Hit Lure : IMO 40 ( VIOLET PEARL SM LED FLK、DIRTY SHAD、CHART/CHAD LAMINAE ) + NO SINKER、Omata Stick 3" ( ゴーストアユ ) + NO SINKER
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/64/f6a3c481bbdb162811e3105cdd6d5de5.jpg)
で、違う場所の様子を見にメッキ狙いでまわってみましたが、小さいアオリの子供とエソの連発、いいバイトが出たと思ったらダツでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/c9172ad11529deb8c23259831ead96f9.jpg)
・Rod : Daiwa HEARTLAND 6102MLFS-07 “ SPINNING 柳龍 ”
・Reel : Daiwa 08 月下美人 2004 ( 08 TD IGNIS 2004 spool )
・Line : Daiwa 月下美人 月ノ響 #0.2 + Nylon 8lb
・Hit Lure : LUNA 47S ( GGO )、エギ王Q Live 2.0 ( BPOLN )、Last Ace 75 ( スケルトンチャート ) + NO SINKER
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/20/77e0fb3f279e023d547b61486413ec07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b6/9f28fa33c63ebf251dee22cc87124d8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c5/97fb0895f5bfde19c2d4f680551ba92a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dd/8e5cc32a301dd4f72ad2032b750273da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4e/64d9158a11fa286ea909f18b9ac1144a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/72/9d61d71833c25667fb4c0fc38f433b0a.jpg)
そして夕マズメにもう1度根魚を狙いに最初の場所に戻りましたが、潮の流れが速くノーシンカーワームでは手返しが悪く苦戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/11/09de2b4f517e312a3c76a06b250ad494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/a8accc493abac17b1aea733a2f0ffb5a.jpg)
そして暗くなったらオオモンハタはまったく反応がなくなり、カサゴがなんとか釣れたので終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/b625548df2ffd6ae7cb667e6752cc799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0b/061c152622e2c3f45cef361aaf04e421.jpg)
2017年 第19釣行 ( 伊豆釣行⑦ ) / オオモンハタ × 5匹、カサゴ × 8匹、アオリイカ × 1杯、エソ × 多数、ダツ × 1匹