近年各サーフブランドより発売されている、水着生地でできているハーフパンツ。
これが夏場の釣りに最適です
このパンツにサンダルで足下を水に浸かって釣りをしていると、波や思わぬアクシデントでパンツまでびっしよりなんてことが結構あります。
そんな場合でも水着と同じような生地だと乾きが早く、車でランガンするときもあまり気にせずに使えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/18/733baedd5a3f50ea5eb102bfac78b479.jpg)
通常の水着との違いは、しっかりポケットがあることとベルトループがあること。たったこれだけの違いですが、普通のハーフパンツや水着で1日釣りをしてるときよりも、かなり楽な気分で釣りができますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
またラッシュガード生地のTシャツも出ていたので今年は1枚買ってみましたが、こちらも着たまま水に入っても、水から出たときに衣類が水を吸って重く感じることがなく、また肌にベタつく感じも全然違うのでかなり使えます
ただこれを着たまま泳ぐのは
通常のラッシュガードと違ってピタッっとしていないので、普通にTシャツ着たまま泳ぐのとあまり変わりなく重たく感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e4/98eefec2bb79e75968f33c8f92693da8.jpg)
ハーフパンツは去年今年でビラボンにて1着づつ購入しました
来年はラッシュのTシャツをもう1枚買うかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
これが夏場の釣りに最適です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そんな場合でも水着と同じような生地だと乾きが早く、車でランガンするときもあまり気にせずに使えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/18/733baedd5a3f50ea5eb102bfac78b479.jpg)
通常の水着との違いは、しっかりポケットがあることとベルトループがあること。たったこれだけの違いですが、普通のハーフパンツや水着で1日釣りをしてるときよりも、かなり楽な気分で釣りができますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
またラッシュガード生地のTシャツも出ていたので今年は1枚買ってみましたが、こちらも着たまま水に入っても、水から出たときに衣類が水を吸って重く感じることがなく、また肌にベタつく感じも全然違うのでかなり使えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e4/98eefec2bb79e75968f33c8f92693da8.jpg)
ハーフパンツは去年今年でビラボンにて1着づつ購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/fdc4b95178321ef59b1e9ba73d61b45e.jpg)