わーっ、もう2月も終わる。
今月の更新は2回しかできなかった。
寒かったからなぁ。
お話変わって
築12年の住宅。
最近壁の汚れが立ち、コンクリートの躯体にひび割れやサビ汁、LANAIの手すりや床が台風で飛んじまったりして屋上の防水も気になるし
というわけでリフォームします。
目的は「屋上・外壁防水塗装で安心生活の確保」「LANAIの手すりと床板を樹脂木にして耐候性を高め管理に係る労働力の軽減」「南側の雨戸のない窓に雨戸を設置し台風時にサッシに新聞紙を詰めるという昭和な対策からの脱却」
なのです。
その他、浴室や洗面室など細かなところがありますが、概ね上の内容です。
工事の経過は、面白いところを見つけたら報告しますね。
そこでこの二つの画像の違うところを探してみてください。4つあります。
撮影時刻違うのは除きます。
現在は、防塵シートがかけられて建物は見えません。現状の最後の姿です。
カラーリングは大幅に変えました。お楽しみに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます