
5日連続の夏日の後は、元の冬?に逆戻り。
井戸の話に行く前にちょっとお休み。
暖かくなってヤモリの「キュッキュッ」という鳴き声が聞こえ始めたところで
家の中でミイラ化したヤモリを発見。
洗濯機のパンの横でものの見事に干からびておった。
ご丁寧に目のところに穴まで開けて。
合掌
このヤモリ達、福を呼ぶ爬虫類として地元では受け入れられているものと思っていたら
意外とゴキブリの次に不人気。
いわく、玄関灯や街灯に集まる虫を狙って集まる姿が気持ち悪い、
家の中でお亡くなりになるので踏みつぶしそうでいや、いきなり天井から落ちてきていや、
鳴き声がうるさい、かといって命を奪うと祟りがありそうで家の外に出すのが面倒くさい、
などなど。
いやはや、生活してみるといろんな違いがあるものですなあ。
井戸の話に行く前にちょっとお休み。
暖かくなってヤモリの「キュッキュッ」という鳴き声が聞こえ始めたところで
家の中でミイラ化したヤモリを発見。
洗濯機のパンの横でものの見事に干からびておった。
ご丁寧に目のところに穴まで開けて。
合掌
このヤモリ達、福を呼ぶ爬虫類として地元では受け入れられているものと思っていたら
意外とゴキブリの次に不人気。
いわく、玄関灯や街灯に集まる虫を狙って集まる姿が気持ち悪い、
家の中でお亡くなりになるので踏みつぶしそうでいや、いきなり天井から落ちてきていや、
鳴き声がうるさい、かといって命を奪うと祟りがありそうで家の外に出すのが面倒くさい、
などなど。
いやはや、生活してみるといろんな違いがあるものですなあ。
焼き君、私立受かったから
本人不在オートリーのおかげだね
公立のときもたのむう
今宵はひとりオトーリでお祝いだ!!
ついでに公立合格祈願もだ!