しょう爺あーっと宮古

宮古島ではじめたサードライフ。気が向くまま不定期に面白いことあったら伝えます。

ひまわりとゴーヤー事情

2010-07-13 12:00:18 | 菜園
ヤマトは雨で大変ですね。

こちらは梅雨明けから雨がなく台風待ちですが、その台風も今年は発生がなくやっぱりおかしい地球号なのですね。

燦々と輝く太陽に向けて尼崎お手植えひまわりも咲き誇っていますが、どこにも変わり者はいるようで。

     

皆が一斉に南東に顔を向けてお話を聞いているというのにこいつは......

無理もないです。にーにーとねーねーが先に育ってしまったので、午後になってようやく太陽の顔を拝めるのですから。

ということは、タネを植える時期と肥料のやり方でコントロールすると日の出から日没の全方位へ向けたひまわり畑ができるっちゅうこっちゃ  めんどくせーけど一考の価値あり

このヒマワリの一つに体を隠したつもりの「かまきり」

     

ひまわりとカマキリ、微妙に似ているようでもあり絵になるようでもあり、そう言えば「カマキリ夫人」なんて映画もあったね。

ゴーヤーといえばまだまだ実が付いているけど、ちょっと油断するとひと晩で変身。もののみごとに子孫残しモードに入るわけです。

     

ご近所さんからは「来年は壁全面に緑の壁ができるさぁ」と勝手に決められちゃったし、せっせとタネ取りもせねば。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (焼き)
2010-07-14 12:19:33
ほんと、毎日毎日雨ばっかだよ

こんなオレンジゴーヤみたことねー
これはもう食べれないの?
家の冷蔵庫にキッチンペーパーのはさがったゴーヤがまだ半分あるん。又新しい食べ方教えてー
返信する
ゴーヤーの臨月 (Lanai Ahe)
2010-07-14 13:19:36
この状態からはじけて赤い実に包まれた種が落ち、めでたく子孫を残すということになるのさ。

うちも今夜はゴーヤーでござる。チャンプルー系のバリエーションだけどナスとピーマンの味噌炒めと同じ作り方でピーマンの代わりにゴーヤーを使ってみよう。名古屋味噌とあわせたらじょーとーさぁ
返信する
そのひまわりが俺? (まこじい)
2010-07-14 20:31:37
もしかして、世間と違う方向を見つつ、ちゃっかり生きてるそのひまわりって、俺?ところで、オランダ残念です。みんなはスペインでしょうけど、西ドイツ大会、アルゼンチン大会を見た私としては、無冠の帝王オランダに勝たせたかったなあ…でも決勝は、オランダらしくなかったかも。無欲が一番ですかね。
返信する
ちゃっかり君 (Lanai Ahe)
2010-07-15 14:52:22
そうそう、そして一番最後まで咲いていたりするんだよね。

家の南側に第2弾のヒマワリタネを植え付けました。今度のシリーズのちゃっかり君はどんな行動に出るのか楽しみです。
返信する

コメントを投稿