ずいぶん前、まだblogとかなかった頃だと思うけど、メルマガで、メール便を配達する仕事に応募し、やってみたけれど数日でやめたという主婦の体験記を読んだことがある。
根性ないですかね? って書いていたけど、安い賃金で割りの合わない大変な仕事のようだった。
何年か前に、知人で50代の主婦がメール便の配達をしていたようで、わたしは直接聞いたことがないけれど、1件何十円とかで、大変なので20代の娘にも手伝わせしばらくやっていたけれどやめたと聞いた。
去年だったか今年になってからか、足の悪いおばちゃんが、歩いてメール便を配達しているのを見た。郵便配達のおじさんが、声をかけていた。
んー、なんかもうちょっと楽な、というかあなたにあった仕事が見つかればいいのにね、って思った。
それから5ヶ月後くらいに、同じ場所で、再びその人を見た。メール便を配っていた。
ええっ、まだやってるの!?
(顔まで憶えてないけど、足の悪いあんな感じの人だったから別人てことはないと思う。)
私、別にお金には困ってないんだけど(っていうか実は小金持ちなの)、リハビリ兼ねて気晴らしにも暇つぶしにもなるし、結構みんな優しくしてくれるし、足が悪いから無理なくできる範囲でしかやってないから結構これで楽しいのよ、っていう人だったらいいなって思う。
根性ないですかね? って書いていたけど、安い賃金で割りの合わない大変な仕事のようだった。
何年か前に、知人で50代の主婦がメール便の配達をしていたようで、わたしは直接聞いたことがないけれど、1件何十円とかで、大変なので20代の娘にも手伝わせしばらくやっていたけれどやめたと聞いた。
去年だったか今年になってからか、足の悪いおばちゃんが、歩いてメール便を配達しているのを見た。郵便配達のおじさんが、声をかけていた。
んー、なんかもうちょっと楽な、というかあなたにあった仕事が見つかればいいのにね、って思った。
それから5ヶ月後くらいに、同じ場所で、再びその人を見た。メール便を配っていた。
ええっ、まだやってるの!?
(顔まで憶えてないけど、足の悪いあんな感じの人だったから別人てことはないと思う。)
私、別にお金には困ってないんだけど(っていうか実は小金持ちなの)、リハビリ兼ねて気晴らしにも暇つぶしにもなるし、結構みんな優しくしてくれるし、足が悪いから無理なくできる範囲でしかやってないから結構これで楽しいのよ、っていう人だったらいいなって思う。