やっぱり下町らしく古いゴミ箱や手こぎポンプの井戸がそちこちに残っている。
運河に架かっている赤い欄干の佃小橋を渡って住吉神社へ。
ここには東洲斎写楽終焉の地の石碑が建っていた。
その先は、鬼平(長谷川平蔵)が関わっていた人足寄場があったところで、灯台のモニュメントが建っている。
その佃公園のそばに石川島資料館があって、造船所があった往時をジオラマ等で紹介していた。
八丁堀に向かう中央大橋の上から、建設中の東京スカイツリーが良く見える。
八丁堀交差点の手前の亀島橋のたもとには、芭蕉が亡くなる一年前の句(菊の花 咲くや・・・)を刻んだ石碑が建っていて、伊能忠敬も晩年亡くなるまで住んでいた場所と、案内板に書かれていた。
早大エクステンションセンター前には、与力・同心組屋敷跡の案内板がある。
NHKドラマ「オトコマエ!」の藤堂逸馬は与力で、必殺仕事人の中村主水は同心だ。
てなことをイメージしながら巡っていたが、35度もある日は、この程度の短いコースでも汗だくになり、行きつけの居酒屋(昼から営業してる)へ水分を求めて早々入店した。