ヒデ坊!の?つれづれ道草(´ω`;)

memories & ... そこはかとなく書きつくれば

野村胡堂・あらえびす記念館

2010年08月13日 | うろうろシテ(国内編)います。

記念館は作者の故郷の小高い丘にある。
展示室の入り口には、テレビドラマ「銭形平次」で北大路欣也さん着用の衣装が展示してある。
館内では、長谷川一夫版の映画が放映してあり、おもわず見入ってしまった。
神田明神下に住んでいた平次親分、舟木一夫の主題歌で大川橋蔵版が馴染み深い。
他に、神田三河町には半七親分(岡本綺堂)、神田お玉が池には佐七親分(横溝正史)、ちょっと離れて黒門町には伝七親分(陣出達朗)、八丁堀には同心の近藤右門(佐々木味津三)に中村主水、柳橋米沢町には徳川治長(若様侍捕物手帳)、本所割下水には早乙女主水之介(旗本退屈男)等の有名人が住んでいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする