goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒデ坊!の?つれづれ道草(´ω`;)

memories & ... そこはかとなく書きつくれば

大連・大連賓館(旧ヤマトホテル)

2009年10月27日 | 中国旅行ですけど。

日本時代、中国の諸都市にあったヤマトホテル。
いろいろな事があったとしても、今は大事に残され、クラッシクな外観と内装は、結婚式等の晴れ姿の背景に映える(役立ってる)。
こうして、日本人観光客も見に来るしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大連・中山広場

2009年10月27日 | 中国旅行ですけど。

広場を中心に、回りは車のロータリーになっている(パリの凱旋門を中心とした放射状の道路作りに倣って)。
大連はロータリーの町と言われているそうな。
ただ、一部に道路横断地下通路はあるものの、出入りはしにくい。
周りに、日本時代のヤマトホテル、横浜正金銀行の建物が残っている。
広くてきれいな広場に、餌やりのハトが多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大連・旅順・金州4日間(世界遺産が無い旅)

2009年10月27日 | 中国旅行ですけど。

全日空機で10:10成田発。
B767-300、どこのメーカー製か分からんが液晶画質悪すぎる。
大連空港は、広すぎず、こぎれい。
4日間とも晴れ、緯度は日本の北東北並みも、暖かい。
今回は、新型インフルのチェックなし。
この旅行中、マスク姿は一人も見かけず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大連駅と、大連の街歩き

2009年10月27日 | 中国旅行ですけど。


東京上野駅を参考に建てたため、外観そっくり。
駅前ロータリーの周りには、種々雑多な店がたくさん。
異国での楽しみは、街歩き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットオークション

2009年10月21日 | よしなしごと( ̄- ̄)ボー.・゜

初出品。
半信半疑ながらも、売れました。
世の中、自分には不必要でも、他人には必要な事ってあるように、物についてもあるって事なんだ。
ただゴミになって燃やされ、埋められるよりも、再利用されると思うと、なんとなく気分が休まる。
結局、自分がまだ持っている不必要な「物」は、購入時にはとても必要だったモノで、今も必要な人を発見して、親近感を覚える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする