何年かぶりに本格的なピアノのメンテナンスです。
岐阜市からおいでいただいた一級調律師のoonoさんにお世話になります。
鍵盤部分は入院です。
よろしくお願いします。
いってらっしゃい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/74/6318ffbc1fe1ff165285040389badee4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/c0d1a0f17f80d01894923f1ada8887c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/36/eb3f1a5b4ff79935ae5adf69bad4a389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e5/0d7941157a916c016dddb39edaae05ab.jpg)
今まで心の中で思っていたピアノへの思いや、私自身のメンタルに関わっているピアノとの関わりのデリケートな部分を思い返す時間になりました。
時を選んだわけではないけれど、きっと「今」なんでしょう。
人生ってうまくできていると思います。
教室の事やピアノの事、考えないように避けてきた事・・・向き合う時なのかもしれません。
今日も雨・・・
明日は晴れて欲しいな。