山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

強烈

2006-05-13 20:40:47 | ここで愛ましょう
すごいメンバーが朝から揃ってしまつった。
うちの教室でもキャラが濃い、男の子の二組の兄弟。

①「家のピアノと違って、先生のピアノは指が気持いいな。」 「今日の 髪型はかわいいよ」・・・気の利いた会話が出来るやつ。
②まじめに練習を欠かさないが、まじめゆえ、自信のない曲を弾くまえに本を開く手が震え顔がゆがむ・・・。
③なんともいえない優しさとおとぼけが絶妙。以外に気が小さい。胃袋はでかいはずだ。  ラーメンが大好きだと。
④集中持続時間は短いがその質はぴかイチ! よだれとスカシッぺは集中している証拠。

レッスンが入れ替わる前にパチリ。
両親御さんも味のあるご夫婦です、やはり・・・。
朝から幸せをありがとう。

クイズです。
特徴で答えてね。
赤・青えり・ノート・まるこめ







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶碗

2006-05-13 00:54:12 | ここで愛ましょう
今日は朝から夜中まで音楽の一日でした♪
弾いて、歌って、叩いて、聴いて、唄って、叩いて・・・♪

昨日の郵便局の帰りの「で愛」。
おじぞうさんが、寄り添っている。
400円の値が付いている。
器自体は厚手で、イマイチかな…。
手にとってはながめ、置いては手に取り…
主が近寄り、「150円でいいよ」と。
二つ買いました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切手バイキング

2006-05-11 20:48:04 | ここで愛ましょう

手紙を出すとき、どうしても譲れないのが切手。
いただく時も、心遣いを感じてしまう。
私の場合は遊び心だが・・。
家の近くの郵便局には切手バイキングというというのがある。
普段シートになっているような切手がバラで何十種類もあり、自分で選べるのだ。私は良く利用する。
相手を考えながら選ぶのが楽しい~。
今日は、国際交流・親善の記念切手を選んだ。子ども同士がご挨拶のチューをしている。かわいいねぇ。
ストックのお気に入りが“とらさん”と“戦争を知らない子どもたち”の譜面入りの切手です。ゴジラやアニメシリーズもいいよ。
私の知っている税理士事務所からいただく研修のご案内ハガキは毎回切手も楽しめる~ランランらん~♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日の終わりに…

2006-05-09 23:49:55 | ここで愛ましょう

いろいろな事が動き出しました。
MJのコンサートも二つ決定。そうそう、MJの牧丘公演の映像が、ある小学校の平和授業の教材になるよ~。

いきなりですが、あ・た・し、お座敷ライブデビューするよ~。
詳しくは聞かないでね、イケそうだったら、報告しま~す。
パーカッションもセッション出来るように特訓中ですが、もしかしたら~~あーーまだ言えない。

健康って楽しいね。
ありがとうって気分です。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活

2006-05-08 08:26:49 | ここで愛ましょう

考える事が楽しくなりました。
連絡が滞っていたみなさん、すみませんでした。復活です。
ご心配かけました。
窓をあけたら一面こんな景色、鳥の声、素敵な一日のはじまりです!
楽しい事がいっぱい待っている♪
今日はいろいろな事が決まっていくよ。
お知らせします、応援して下さいね~。
今後もよろしくお願いいたします。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする