山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

卒業式

2013-01-22 22:51:00 | ここで愛ましょう
豊富小学校6年。
いよいよ卒業式の歌の練習がはじまりました。
そんな季節です。
思い出のたくさんある学年、見よ!この笑顔!!
1年生の時に「かきのたね」を踊りながらうたってくれた子たちです。


この子たちとの出会いをこしらえてくれたちえこ先生は他の学校へ異動されてしまったけれど、こうやって私が今年もここにこられるような種をしっかり残して下さいました。
また会えたね、みんな。

最高の卒業式をしよう。
ちえこ先生の愛を感じながら。

そして・・・
仰げば尊しわが師の恩・・・

担任の先生、担当の先生、今日までお世話になった先生方にしっかり感謝出来るように。
ご両親に心から「ありがとう」が言えるように。

みんなが大好きだよ。
小学校生活の最後のけじめに、一緒によい思い出をつくろう。


      

夜はMJ。
夜桜コンサートのプログラムにそって練習をはじめました。
今日から新しいメンバーが仲間入り。
男の子がふたりになりました。


      

じわじわ、ステージのイメージをふくらませ、このメンバー最高のパフォーマンスが出来たらいいな。
ママたちも準備のじゅんび。
いよいよです。

これは見逃せないコンサートです!
予定して下さいね。


3月30日(土)18:30
身延山三門 みのぶジュニアコーラス夜桜コンサート 
      共演 身延山雅楽会 

~国文祭提案事業~ 
主催 文化庁 山梨県 山梨県教育委員会 みのぶジュニアコーラス 
   第28回国民文化祭山梨県実行委員会

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静川保育所

2013-01-21 01:03:00 | ここで愛ましょう
リトミックワークの日。

年中クラス、年長クラスのふたコマでした。
今日も子どもたちのまっすぐ見つめる視線にメロメロです。
昨夜、ワークのプログラムを準備しながら、流れをイメージして、実践。

50分のはじめと終わりがらせんのループになり次回に繋がるように。
夢中になる子どもたちの顔。
真剣な表情。
出来た時のよろこびとうまくいかない時の間の悪そうな顔。
大丈夫、誰一人、だめな子はいません。
実りがある、、なんて有意義な時間なんだろう。


今日も暮れのドキュメンタリーを見てくださった先生方から声をかけていただきました。
峡南地域か山梨市方面でパリライブの前にライブをしたいと思うのだけれど、、、
念ずれば・・・どなたか企画を手伝って下さらないかな。。


夕方からのレッスンが終わり、夜はくたくた。
身体より頭がね。
明日は小学校の合唱ワークの予定です。

ブログのトップ画像がGood!とメール下さった、ま○○先生、いつもありがとうございます!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備の日

2013-01-20 22:55:00 | ここで愛ましょう
昨夜は日付けが変わり戻り、またがんばれる、よい朝をむかえました。
朝からレッスンです。
アトリエのピアノ演奏会が4月にあるので、準備の今が勝負です。
つくづく思うのです。
選曲が、その子の力や魅力を充分に引き出せるものであることの重要性を・・・どんなに苦労や時間をかけても、これは私の責任です。
ひらめきやセンスに裏付けがともない、プログラムが決まっていきます。

進度や年齢ではなく、その子の「今」にぴったりを探す。
かな~り、大変な作業です。


夜はMJの事務局会議。
台所事情をしっかり把握して、念入りな計画と無理のない会計で、より素晴らしいコンサートにするために重要な会議です・・・それにしてもMJスタッフはすばらしいです!
段取りをよくしたら、コンサート迎える準備の期間の楽しめるというものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと混み

2013-01-19 21:52:00 | 万歳峠
所用で東京です。
途中のSAでのブレイクタイムでさえ、いつもと違う行動域にちょっぴり楽しみを感じて、すでにオノボリさん。

・・・が・

やっぱり、ひと混み、無理。
酔わないように、人のかかとを蹴らないように。
歩くことはキライではないけれど、出来るだけ疲れない目配りをしながら、進むのでした。
若かりし頃とは違いデパートのハシゴとか、スィーツの食べ比べとか、、無理。

今日の目的は果たせたし、自分がどんな生活をしてゆきたいのか考えをめぐらすヒントがたくさんありました。
しかし、体力落ちました。

ひと混みは苦手だけれども、東京が苦手ではありません。
抱えている宿題を片付けて、またオノボリさんをしましょう。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MJと雅楽

2013-01-18 22:47:00 | MJ「愛と平和」日記
レッスンが終わり、夜桜コンサートに共演して下さる、身延山雅楽会の池上上人にお会いしました。
穏やかでおはなしが上手、ちらし原稿も目の前で仕上げて下さいました。

勢いついて、しゃべりまくる私でした。
コーヒー、日本茶、チャイ・・・おいしいおもてなしをありがとうございました。

さて、さて夜桜コンサートが立体的になってきました。
準備がんばろう。。

とても、いい企画になります。
3月30日は身延へ。
身延山三門夜桜コンサートは18:30からです。

ちらしは今月末には出来上がります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする