山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

記念樹

2020-05-06 00:00:00 | ここで愛ましょう

間に合った。
花を見ることができた。

記念樹。


 

 

いつもありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もしないのに疲れます。

2020-05-04 00:27:00 | ここで愛ましょう

やっぱり、張り合いには欠けます。
こんなにゆったり過ごしているのに、疲れを感じます。

後少し。

連休明けまでは、おとなしく。

 

 

 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛の台所

2020-05-03 20:47:00 | ここで愛ましょう
連休に入る前に、1週間分の買い物をしてあります。

これまでは大人気だったのに、すっかりひと気のなくなった小さなJAの野菜売り場。
新鮮な野菜と生協さんの卵や豆腐、その足でセルバで父の好物などを購入。

お米も畑もあるので、買い物はそんなにお袈裟にはなりません。
今週は冷蔵庫・冷凍庫からっぽメニューに挑戦しています。
知恵を働かせ、収入のない今を乗り切ります。

今朝はジュースはおやすみ。

一個だけ冷凍してあったマフィン。
半額で買ったアボガドでワカモレを作り、たっぷりのせました。

美味しい!


 

そして、えへへ・・・

このカップでデカフェ。
朝からいろいろな思い出に浸っております。

直感って大事。
昨年、頑張ってNY歌語りを実行してほんとうによかった。
これから先、旅ができるのはいつになるのだろう。

とにいさんが作ってくれたカップ。

じ~んと来たけれど、気負けしてはけません。

また行くからね、NY!!
今度は、もっと観光だってしてくるからね。
もっとキョロキョロしながらマンハッタンを散歩するからね。
もっと怪しい店を探検するからね。
もっとカフェで道歩く人を観察するからね。
今度は本物のブラックミュージック聴いてくる。

もっと、もっとたくさんの人に歌語りを聞いてもらうからねっ。。

待ってろNY!

みんな元気でね。
あっちは日本より不自由だよね、きっと。
歯がゆいです。

 

あおが怪しい動きをしたので、目で追ってみると、カモが来ていました。

水面までは高さがあり降りていけないので、追いかけはしないけれど、ガン見です。

 

写メがないけれどたけのこシーズンで父が毎日畑のカマドで茹でています。

煮物やタケノコご飯やメンマ、天ぷら、バター焼き 
タケノコ三昧です。

自粛中ですが台所は豊かです。

世の中が動き出したら、応援したい小さなお店がたくさんあります。
みんな、今、大変だろうなぁ・・・
きっと行くからね。

こんなど田舎ですが、今は世界のみなさんと同じ気持ちで過ごします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぱり

2020-05-02 20:55:00 | ここで愛ましょう
その時の気分で野菜をチョイスするので毎朝、違う味になる、グリーンジュース。

今日のはなかなか良い。

小松菜ベースでその日の野菜、そして人参半分とりんご1/4を必ず入れるとなんとなく好みの味になる。

人参2本の日はりんごとレモン少しがいい感じ。

今ならではのゆとりの朝。



ちゃちゃが何かを見つけたみたい



午後になり急きょ、お願いしてあった軒下の柱の修理に妹の旦那さんが来てくれました。とても器用で大工仕事もバッチリ。

柱の根元が腐ってきていて、大事になる前になんとかしなきゃ・・・と思っていたので、とても嬉しい。

資材もいろいろ調達して来てくれ、至れり尽くせり。

ついでに、外回りの掃除や不具合を整え、さっぱり!

一つ一つが、変わってゆくだろう時代をまだしばらくは生きてゆくための準備です。


ドーンと疲れたから熱めのお風呂に入り、早寝。

枕元にカットしたレモンを置き、香りで神経を休めます。

明日もいい日になりますように。

みなさんも!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日休み

2020-05-01 22:50:00 | ここで愛ましょう
寝坊した。

睡眠が不規則気味で、つまり遅くまで起きていても、早く目が覚めてしまい、グズグズしていると二度寝だったり、さっぱりしない寝起きだったり。

朝がうまくいくと1日が充実します。
毎日休みとなると、自己管理が大事なんですが、イマイチね。

このこたちが、目が覚めるとやってきて甘えるので、ズルズル・・・

 


3年前に4軒先きのおばあちゃん家から家出してきた、3猫。
ほんとうに不思議。

今でも昼間は自由に出入りできる猫ドアが設置してあるけれど、ウチに居る。山や畑を尻尾をピンとあげて散歩して、なんども部屋に戻って来ては出かける。

門限は21時。
家トイレもできるようになったので夜になると朝まで猫ドアは施錠。

可愛くて3つが揃っていないと心配で、、仕事がなくても猫の養育費だけは確保しなきゃ。

 

朝の野菜ジュースは続いています。
最高。

ちょっと濃厚すぎかな、時々胃もたれ。

今月の目標は、音楽、シンガーらしさを取り戻そう(笑)

 

ランチはしっかり食べます。
一番楽しみ。

夜は体が必要と思うものを。
ランチで満足すると夜は質素になります。


 


あっ、コロナの事や難しい話は免疫力下がるから書きません。

最近は「人間力」という言葉が気に入ってます。

人間力を高めよう。
誰とも比較しない。
自分で判断する。

生き抜くからねっ。

二ヶ月ぶりに歌いました。
初々しい(笑)
気持ちヨイ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする