ヴァニラ・アイスはプラチナの夢をみるか?

サンプル数一人の話。日記、アニメの感想などを独りよがりに書いてます。

動画づくりも頑張ります!

2024-07-09 07:53:00 | その他・日常・たわごと
2024年7月9日の日記っぽいもの


火曜日!曇ってるけど湿度高い(汗)


また過ごしづらい日になりそうです。


さて昨日、新作の動画をアップしたんですが、再生回数が全然伸びない(笑)


まぁショート動画に力を入れ始めてリスナーの層が変わったんです。


だから仕方ないんです。


でもレトロゲームの購入品動画はワタクシの原点。


スコアが悪いからといってやめるつもりは毛頭ありません。


週1ペースで購入動画は続けていきますのでよろしくお願いいたします。


それと告知が弱いってのもあるかもしれませんね。


今更ながらYouTubeのコミュニティやXを使って宣伝してみようかな?


それからレトロゲーム互換機の紹介企画を復活させるつもりです。


かつてYouTube活動に心を折られたこともありましたが、最近は心が復活してまた意欲が戻ってきてます。


無理はせずに、でも攻めの姿勢で頑張りたいと思います!


ちなみに当面は福袋開封動画を続けます。


福袋開封好きな人はぜひご覧くださいませ。


そのあとはあれやこれやを紹介していきますよ。


だいたい、月曜日の18時くらいに新作をあげるペースにしてますのでよろしくお願いいたします。


ということで今回はここまで!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンディファン買った、

2024-07-08 08:05:00 | その他・日常・たわごと
2024年7月8日の日記っぽいもの


月曜日!新しい週の始まりです。


さて、今日はほんの少しだけいつもと違う月曜日なんですよ〜。


というのもついにハンディファンを購入したからなんです!


ハンディファンとはご存知のように手持ちできる小型の扇風機のことです。


最近は若い人を中心に多くの人が利用してますよね。


流行りだした頃はチープな見た目に効果を疑い、興味なかったのですが、昨今の暑さや性能向上をみるに最近では興味が湧いていました。


ワタクシは通勤の時にイレギュラーを想定して一つ早い便のバスに乗ってます


当然その分だけ早く岡山の駅に到着することがほとんどですから、仕事まで時間つぶしをしてるんです。


ワタクシは雨風を防げる地下街で時間をつぶすんですが、早い時間だと地下街にエアコンが効いてないんですよ。


だからハンディファンを使うことを決めたのです。


ワタクシは両手があくように首掛けできるものを購入。


土日で試しに使ったところ…。


とてもよい印象です。


最近ものは小型でもパワーがあり、音も静かなんですね!


ということで今朝から本格的に使っています。


とても良いですね。買って良かったです。


ちなみにワタクシは1800円程度のものを購入していますが、十分満足ですね。

さあてそろそろ時間潰しも終わりなので仕事行ってきます!


ということで今回はここまで!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンちゃん

2024-07-05 08:01:36 | その他・日常・たわごと
2024年7月5日の日記っぽいもの


金曜日!あと少しで休みだ!


さて、段ボール収納からの卒業を着々と進めていますが、もちろん空の段ボールゴミが山程でます。


いつまでも自宅にストックしておくわけにもいかず、これらを捨てなきゃいかんワケですよ!


車で10分ほどで古紙回収の施設があるので、そこまで持っていけばよいワケです。


ただ、困るのが大きすぎる段ボール。


畳むだけでは、まともに車に載せられないものもうちにはあります。


こんな時に活躍するのが段ボール加工用のナイフ「ダンちゃん」。



並みの段ボールなら軽々切断してしまえます。


切りくずが出てしまう欠点はあれど、ハサミタイプのものよりも格段に使いやすい。


それに刃物ではあるものの人の肌を傷つけにくい刃なので安心して使えます。


だからダンちゃんがあれば段ボールの大きさを揃えるなんてラクラクです。


それにしても三日坊主のワタクシが段ボール収納からの卒業計画を着々と進められているのは嬉しい限りですね。


ダンちゃん片手にマイペースに頑張りたいと思います。


それでは今回はここまで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスで酔うようになる…。

2024-07-04 08:04:00 | その他・日常・たわごと
2024年7月4日の日記っぽいもの


暑い!そして木曜日!もう仕事したくない(笑)


昨今の暑さを考慮してついにハンディファンをポチりました。


ネックストラップのついた首にかけられるタイプです。


1800円くらいだったので即決でしたね。


土曜日には手元に届く予定なので待ち遠しいです。


それはさておき、最近は帰りのバスで酔うようになってます(汗)


そうでなくても仕事で疲れているのに追い打ちをかけるような乗り物酔いのダメージはデカい(泣)


せっかく帰りのバスの中でショート動画を作ろうとしてたのに計画が崩れました…。


まぁしっかり休めってことなんでしょうね〜。

でもバスの1時間がもったいない!


何かしたいですよね〜。


ちなみに睡眠取るのは乗り過ごしの可能性があるのであえてやらないようにしています。


外の景色見ながら怪談でも聞くのが妥当な案かな?


そうそう姿勢が悪いのかもしれませんね。


ワタクシ、腰を曲げて座るので目線が下になる傾向があります。


姿勢を正して地面と平行な目線を心がけると良いかもしれませんね。


今日から早速やってみます。


あつ森のショート動画は素材のチェックに時間がかかるので1分1秒でも惜しいのですよ。


ショートにしたい場面が見つかるまで地道に過去の配信をチェックするワケです。


ただ切り抜きたい場面さえ見つけてしまえば、あとはリミックス機能でお手軽にショート動画が作れてしまえます。


まさにバスでの作業に最適なワケです!


だから意地でもバスでの作業を確立してやりますよ(笑)


と気合を入れたところでそろそろ職場に向かうお時間になりました。


ということで今回はここまで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボットアニメとサランラップと私

2024-07-03 08:01:00 | その他・日常・たわごと
2024年7月3日の日記っぽいもの


水曜日!やっと水曜日!


昨夜の雑談は久しぶりにロボットアニメの話題を熱く語ってしまいました(汗)


ちなみにアレで本気モードの5割です。


あれ以上はリスナーさんを置いてけぼりにするキケン性があるのであえてセーブしながら話してました(笑)


ヴァニラエースにロボットアニメの話題はキケンなのでご理解くださいませ。


さて、一昨日の雑談回で力説してたサランラップ活用法とは下の画像のようなことです。


購入品動画を作る際の流れは…。


動画のネタとして商品を買う→ネタとしてストックする→動画にする→ちゃんと収納する


ということになるのですが、コレまでのワタクシの場合…。


「ネタをストックする」際に、そのネタの送付に使った封筒やレターパックなどにそのまま入れた状態にしてました(開封はしてます)。


この方法は「このネタは動画にしてないよ!」とわかり易くするためにやっていた方法なのですが、数が溜まってくるとかさばる!


それに何が入ってるのか分かりにくい!


なので封筒の代わりにサランラップでくるんでみました。


その際に購入価格がわかるメモも一緒にくるんでます。


ご覧の画像のようにまずは書籍から始めていますが、省スペースと可視化が同時に同時に行えて我ながらナイスアイデアと思ってます。


これで動画づくりが捗るってもんです。


いろいろ買ってますからね〜。


購入品動画を楽しみにしていてください!


ということで今回はここまで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミア公開動画のトリビア講座について

2024-07-02 07:56:00 | その他・日常・たわごと
2024年7月2日の日記っぽいもの


雨模様の火曜日!


昨日、雑談配信にてサランラップの活用方法を力説したのですが、いまいち伝わらなかったですね(笑)

写真見せればよかったんですよね(汗)


明日のブログにでも画像を載せるようにします。


さて、今回は今後のプレミアム公開動画について少し変更したいことがあるので書いておきます。


これまでのプレミア公開動画には内容に関係なくトリビア講座が有る構成で作ってきました。


ですが、明日(2024年7月3日)からのプレミア公開動画ではトリビア講座を無くすことにしました。


理由はトリビア講座によって動画のテンポが悪くなっていると感じたからです。


しかもシリアスなゲームの場合にはコミカルなトリビア講座との相性が悪いですからね。


ただし、マリオペイントのガチャ企画のような動画の場合には例外的にトリビア講座のある構成にする場合もあります。


トリビア講座のファンの皆様どうかご容赦くださいませ。


以上、お知らせとなります。


まだ水曜日の企画については定まっていないことが多くて、これからも試行錯誤しながら進んでいくでしょう。


どうかあたたかく見守ってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSPと整理整頓の話

2024-07-01 08:04:00 | その他・日常・たわごと
2024年7月1日の日記っぽいもの。


いよいよ7月!本格的な夏の訪れですね〜!


でも今日は朝から雨模様です…。


それはさておき今日も頑張りましょう!


さて、PSPに関する検証動画を企画してるのですが、持ってるPSPがおかしい(汗)


スイッチが入りにくい、ディスクを読み込む時にガーガー音が出る…。


まぁゲームはできるので修理スキルがあれば部品交換なんかでなんとかなりそうなんですけどね。


でもワタクシにそんなスキルはありません(笑)


こうなったら、修理の得意な友達の配信者さんにすがるしかなさそうです。


PSPでも配信を計画しているのでなんとか直って欲しいものです。


話は変わって整理整頓の手始めとして段ボール収納から可視できる収納ケースへと移行しています。


その過程で気付いたのですが、段ボール箱半分くらいしか物を入れてないものが多かったこと。


可視化してる収納ケースなら、こんなことは起こらなかったと思います。


段ボール収納をやめるだけで、無駄なスペースが減るなんて早くやっておけばよかったです(汗)


俄然やる気がでてきた!


よ〜し整理整頓も頑張るぜ


ということで今回はここまで!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする