![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0c/61df9841be0770ba279f4ca55575d552.jpg)
7月14日 夜は
スペシャルディナー
シェフ吉澤のフランス料理堪能会開催![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
今年はエスコフィエ協会の会員として
レベルも上がり、赤い襷が授与されました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
まずは、乾杯酒
ルミエール ペティヤン
2008年 山梨県産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e1/2de5e9e2aacd27a4887077657fa15bfd.jpg)
アミューズ
生ハムメロンを現代風にアレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/99e05013cb5442be3435fb51ff8c9050.jpg)
アントレ Ⅰ
カナダ産オマール海老と帆立貝柱
ずわい蟹のタルタル添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d1/a88e70a11f1b451ba859cd327e8de1a9.jpg)
アントレ Ⅱ
北海道産仔羊のロースとモモ肉のパイ包焼き
ジュードアニョーで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/43/1be26ceb8094320aab3a0e5bef6a41d2.jpg)
スープ
地鶏のコンソメロワイヤル
雲丹と順菜を添えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/9a97bc28057d0868ca6276b395b7e164.jpg)
ポワソン
舌平目のファルス エリザベス風
グラニテ
「藤五郎」梅酒のシャーベット
ビアンド
新潟県産牛ヒレのロースト
レホールソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/30b8c044413d6eb9b5cff82b4dc03c68.jpg)
フロマージェ
三種のフルーツチーズ カナッペにのせて
デセール
自家製サバラン
白根産白桃といろいろなフルーツと共に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/92/a5e0b2e30229762d001cd2609524263b.jpg)
白ワインは
グレイス 甲州 山梨県
赤ワインは
リッカ レンベルガー 北海道
フランス料理の伝統を
継承し、さらに発展させるコースメニューでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
スペシャルディナー
シェフ吉澤のフランス料理堪能会開催
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
今年はエスコフィエ協会の会員として
レベルも上がり、赤い襷が授与されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
まずは、乾杯酒
ルミエール ペティヤン
2008年 山梨県産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e1/2de5e9e2aacd27a4887077657fa15bfd.jpg)
アミューズ
生ハムメロンを現代風にアレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/99e05013cb5442be3435fb51ff8c9050.jpg)
アントレ Ⅰ
カナダ産オマール海老と帆立貝柱
ずわい蟹のタルタル添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d1/a88e70a11f1b451ba859cd327e8de1a9.jpg)
アントレ Ⅱ
北海道産仔羊のロースとモモ肉のパイ包焼き
ジュードアニョーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/43/1be26ceb8094320aab3a0e5bef6a41d2.jpg)
スープ
地鶏のコンソメロワイヤル
雲丹と順菜を添えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/9a97bc28057d0868ca6276b395b7e164.jpg)
ポワソン
舌平目のファルス エリザベス風
グラニテ
「藤五郎」梅酒のシャーベット
ビアンド
新潟県産牛ヒレのロースト
レホールソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/30b8c044413d6eb9b5cff82b4dc03c68.jpg)
フロマージェ
三種のフルーツチーズ カナッペにのせて
デセール
自家製サバラン
白根産白桃といろいろなフルーツと共に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/92/a5e0b2e30229762d001cd2609524263b.jpg)
白ワインは
グレイス 甲州 山梨県
赤ワインは
リッカ レンベルガー 北海道
フランス料理の伝統を
継承し、さらに発展させるコースメニューでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます