ご機嫌いかが?

今日一日どんなあなたでいましたか

鎮魂

2008-08-06 14:20:52 | Weblog
サイレンが鳴る・・・午前8時15分
テレビでは今年も、広島の平和記念公園からの
記念式典の模様が伝えられていた

今年でもう63年だと言う
一概に、途方も無い数の犠牲者の方々の、法要の為の式典
だけでは、決して片付けられない

今の平和ボケの時代に、日本人が忘れてしまった何かを
もう一度考える日である、とも言えるのではなかろうか

あの日あの時、日本で何が起こっていたか
戦争を他人事のように考えている現代人には分からない
勿論、私にだってわからない

お昼のワイドショーに【はだしのゲン】の原作者、中沢啓治さんが
出演されていた  

はだしのゲンは、中沢さんご自身の体験記であると言う
当時、小学校一年生の少年が体験した、実在のストーリー

しっかりと脳裏に焼き付いて離れないと、ご本人は言っておられた
恐怖の体験記、、、まさに地獄を見られたのだ

なにが大変だったか
世の中の人々の、被爆者に対する無知であるが故の、偏見と差別

漫画を通して、自分で見たこと体験したことを、世の中に必死に
伝えてこられたのだろうと思った

===ずっと前に===

子供達をつれて、長崎の原爆資料館を訪れたことがある
まだ、若は小学三年生、姫は保育園の年長さんだったはず

「その時に見たことが、ずっとトラウマとして残っている」と
今朝、一緒にテレビを観ていた姫が、ポツリと言った

衝撃的かとは思っていたが、現実に起ったこの事実を
子供達に見せて、平和の意味を知って欲しかったのだ

中学校の修学旅行で必ず訪れる場所
この度胸満点の私でさえも、初めて見た時はかなりのショックを受けた

いけない~戦争はいけない~やってはならない~そう伝えているのです
被爆から何年経とうが、消せない事実があることを心に留めて
平和な今に感謝して、生きて行きましょう

今日は広島原爆の日~
あの日、尊い命を奪われた全ての人に、心より哀悼の意を表します
                                =合掌=