お盆前の日曜日 庭の植え込みの草取りに燃えていた
庭が草だらけでは、ご先祖様が帰省しても、居心地が悪かろうし・・・
すると~ 俄かに雨が降って来た どんどん強く降って来た
テラスから「母ちゃん 傘は?」 家の中にいた若が、傘を手に声を掛けた
折角の申し出も、植えみの下は大丈夫と断ったが、優しさが嬉しかった
本当に優しい息子~ 親の顔が見てみたいもんだゎ フフッ
雨に濡れたのと、泥と汗まみれで、クタクタな身体を励まし、漸く終了!
汗を流して『わたし』に変装後、納骨堂~そしてスーパーへと向かった
身も心もさっぱりと、買い物かごをカートに乗せ、いざ♪お買い物~
あっ!という間に、かごの中はいっぱいになった レジにて清算・・・¥。
いつも通りの冷静?なお買い物が出来ました My袋持参で2円値引き-
足りない分は袋を貰う横着者 !(^^)! そう~そこまでは良かったとよ
さぁ~ 帰ろう 車は北の出入り口のすぐ傍に止めてある
ブックコーナーに来た辺りでそれは起きた あぁ~ まさかが現実に・・・
レジ袋の一番上に卵を入れてテープで止めた グラグラするが大丈夫か?
落ちそうだけど落ちないよなぁ~ うん。。。 落ちないよ- 落ちたぁ=333
グシャっと床にダイビング! 買ったのは2パック。 ともにダイビング~
落下傘部隊じゃあるまし、卵ララLAN乱ラ~ン♪ ほらほらほら~
ウギャ~ 卵のパックを抱え上げ、袋に戻すが、床には卵の中身が乱舞!
さっき並んだレジのお姉さんに「卵が落ちました 何か拭くものを~」と直訴。
すると、このお姉さんがその後、取った行動が素晴らしかった
「お待ち下さい」そう言い残し、どこかに消えて行ったかと思うと、すぐに帰って来た
手には、床を拭くには勿体無い位の綺麗なダスター 私に手を拭くように勧めて
またどこともなく消えて、直に戻ってきた 手には卵2パック~ 驚愕した
霧島・大浪池に咲いていた=オオヤマレンゲ= 撮影・相棒氏
「お客様、他の商品の交換は宜しいですか?」 と、とんでもございません
どう見たって、テープの貼り方が甘かったのと、不安定な入れ方をした私が悪い
それなのに、凄く気を使ってくれた 申し訳なさでいっぱいでした
せっかく交換して貰った卵は、お姉さんがMyバックにきちんと入れてくれた
重ね重ねすみません 「お手数掛けました どうもありがとうございます」
私の言葉を後押しする様に『有難うございました どうぞお気を付けて~』
お姉さんの溌剌とした声が、しょ気ていた私に元気と笑顔を取り戻してくれました。
反省~ ゆっくりと慌てずに、しっかりときっちりと自分にインプット・・・ 堪らん
自分の甘さが招いた失態を、彼女は懸命に取り繕って見送ってくれたのだ
感激しながら~反省しながら、家路に着きました ごめんね卵さん
頑張ろう宮崎!
宮崎をみんなの愛でつつもう。
宮崎日日新聞
http://www.the-miyanichi.co.jp/