お盆休み~…..Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!! っという間に過ぎました
充実していたようで、楽しかったようで、元気に過ごせたことに感謝!
眩しいね
実家に向かってGo~ 運転席では、相棒がハンドルを握っています
久し振りのふたり旅? あはは・・・ 車内コンサートのお客は相棒(被害者とも言う)
賑やかに高速道を走ります 清武から高鍋までの無料実験線は、スイスイと走行~
お盆休みと言う事もあって、時々。。。数珠つなぎ。。。 天気は良好なり!
東九州自動車道
途中、洋品店に寄り道~ 車を降りて、二人とも「膝が痛い」と、泣きっ面に…
お互いに『山の登り過ぎ』だの『太り過ぎ』何のと、グチグチ言いながら店内へ
じゃがしかし、相棒は「俺の場合は、冷房で足を冷やし過ぎた」と頑固者は一歩も譲らず
私も負けずに「これは持病のせいかも知れん」 まぁ~平和な夫婦にござりまする
捜し物が中々見つからず、陳列されたモノを物色中・・・ こんな会話に~~~出会ったぁ-
歳の頃は60代半ば頃- ご婦人がふたり、きゃ~きゃ~言いながら水着を選んでいた
「これが良いわ これにしない うんうん~バッチグー」
「まぁ~いいねよ セクシーじゃね これにするわ」 なぬ? セクシーだとぉ?
洒落たワンピース水着と、素敵なTシャツを腕に掛け、ご婦人方は尚もはしゃぐ~
「あんまりバッチリ決めると、来年は孫が連れて行かんて言うわ」 「あはは・・・」
...と、都農弁でお喋りなさっておりました ≪都農の~とある洋品店にて~≫
故郷が少し元気になったな (●^o^●) と感じた瞬間でした 立ち聞き取材禁止?
その後、姉の嫁ぎ先に寄り、仏壇へお線香をあげていると、背中越しに姉がこう言った
「今年は牛の初盆だからね、特別なのよ」 なるほど~そうだね 特別な夏なんだね
姉の家の周りには、牛舎を構えたお宅が沢山ある どの牛舎も石灰が撒かれて
白い光景が広がっていた 庭先にあったいつもの光景が、今は妙に悲しげであった
義兄は、牛舎に行きたがらないと、姉は言っていた どうかしてしまったんだろうか?
無理も無いことだわ こんなに密接した生活をしていたんだもの~ 胸がジンとした
宮崎県を襲った口蹄疫被害の農家は、姉宅と同じように、特別な夏を送っていたのね
車の窓から見えた畜舎には、どこにも家畜の姿は無いが、みんなお盆で帰省中・・・
姉に暇を告げて、実家へと北上~ 墓参り済ませていよいよ実家へ参上です
手土産とは別に、相棒と来たら山のアルバムを携えて、ニコニコ顔で「こんにちは~^^」
妹の旦那さんと二人で、5月の連休に行った屋久島の旅を、酒の肴に話し込む
弟家族は、初盆のお宅へ全員で盆踊りに出掛けて行った
残った者は山談義 堪らん たった三人の山談義 私だけ聞かされ役 ウラメシヤ~
奴(相棒)に山の話をさせたら止まりません 遂には、次回の山登りを義兄弟で可決!
勝手にしやがれ…的な、夜にございました 膝は大丈夫なのかしら? ねぇ~おまえさん
頑張ろう宮崎!
宮崎をみんなの愛でつつもう。
宮崎日日新聞
http://www.the-miyanichi.co.jp/