ご機嫌いかが?

今日一日どんなあなたでいましたか

ありがとうございました

2010-08-20 23:40:31 | Weblog


   素敵な贈り物が届きました  とっても甘くて、とっても美味しいメロン 
 家族みんなで、美味しくいただきました  どうもありがとう  ご馳走様でした



時々、我が家を訪ねて来られる、外国人のお客様がいらっしゃいます  

今日も暑い最中に、汗を拭き拭き入り口のドアを開け 「こんにちは」とご来店 
話される言葉は、とっても流暢な日本語です   カナダ町に住むアメリカの人 

「お盆は家族みんなで過ごせましたか?」 優しく話され、現金にてお支払・・・
領収書発行の為に、私が使った言葉は 「What to you a name?」  Aho- 

昨日は桃も届きました  これはまだ、もう少し経ってからが食べごろのようです  



お盆はアメリカに帰られなかったの? 私の頓珍漢な質問に、Kさんは困った顔で
「日本のお盆は何処にも行けない 何もかも高くて」 切実なお言葉… なるほどね

円高・ドル安が、諸に降りかかって来るらしい  何ともお気の毒な事です
大学生の息子さんをアメリカの大学に戻すのに、豪いな事だと嘆いていらした 

家の若をいたく気に入っていらっしゃるようで「息子さんが~息子さんが~」と仰る
有り難いことです  どうぞご贔屓に~ 毎度、お買い上げありがとうございました



              頑張ろう宮崎!     

                  宮崎をみんなのでつつもう。
                リンクバナー1  

                                        宮崎日日新聞                  
                 http://www.the-miyanichi.co.jp/