まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

夫の介護 14

2023-02-19 | 夫の病

夫、2月14日14:23 逝去しました

安らかで静かな旅立ちでした

この日の事は改めて記事にします(私の忘備録

 

葬儀社との相談も終わり

季節の変わり目らしく、あっちもこっちも大混雑

今は、最短で一週間後になった葬儀の日に向け、待機中です

 

今回も私の忘備録の為のです

 

2月13日

痰が絡んでいる

数日間 開けなかった眼を開ける

話している事は分かっているようだ

三日前位から

一日で大さじ3 程度しか食べなくなっている

ただ、飲食させると余計絡むことがわかり

量を控えめにしたが

夫の命をコントロールしている気分になる

 

 

午後、2時~訪問看護

あう~~~

またまた💩指を入れられたね

 

3:30~ 訪問診療

今の夫さんにして差し上げられることは

①解熱剤投与 

発熱は籠り熱か腫瘍熱と思われます

②たん吸引

③酸素マスク

しかありません

酸素濃度が85%しかないのでお辛いと思います

 

①、②は却下

酸素マスク・・・想定していなかった

先生、酸素マスクをすることで・・・あと数日があと一週間に伸びることはありますか?

えっ!?

夫の着地のリズムを壊さないかと言いたかったのに・・・

すでに思考能力低下で言いたい事の半分も言えず

 

同行の看護師が

それはありません

今の辛さを緩和するかどうかという事です

今は辛そうには見えませんが、本人は辛さを表現できないんです・・・と補足

 

ならばお願いします

 

では次回は2週間後に

 

えっ!?次回!?

先生、長くてもあと一週間くらいだと思っているんですけど

 

この先生は言葉を選んで優しく話すが、せっかちな私はポイント重視なもので

 

仰る通りです

 

ならば、それを言ってよ・・・って感じ

 

最後に向けてどういう症状が起こるか教えてください

①呼吸が乱れる

②肩呼吸になる

③顎呼吸になる

とのこと

 

 

で、夕方には酸素の器械が来た

鼻の穴に付け、少し経ったら

口呼吸が鼻呼吸に

夕方に来た次男と

なんだ、これならもっと早く着けてあげればよかったよね

 

医師との会話を長男に話すと

いやいや母さん、きっと先生は色々な経験をしていて

はっきり言ってパニックになったり、泣き叫ぶ人もいたりして

ソフトな話し方にしてるんだよ

母さんみたいな人は珍しいんだから

と珍獣扱いされる


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫の介護 13 | トップ | 夫の介護 15 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご愁傷様です (thevioletsan)
2023-02-19 14:12:27
ご愁傷様です。毎日ブログを拝見し、あーなんと優しい方なんだろうと思いながら、コメントもなんだか辛くてかけませんでした。在宅でこんなにやさしくしてもらってご主人様も満足し天国に旅立たれたでしょうね、それとも、もっと、奥様に甘えたかったかも😿😿、、落ち着くまで大変でしょうがお体大切にしてください。(合掌)
返信する
Unknown (asakawayuki)
2023-02-19 16:54:04
waiwaiさん
えっ!!
早すぎます。
拝読していて娘のときを思い出し、涙してしまいました…
ご主人様もwaiwaiさんもよく頑張られました。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

waiwaさん、お身体ご自愛くださいませね。
返信する
お疲れ様でした・・ (ジュリア)
2023-02-19 18:50:23
waiwaiさん・・・・・

なんて言ったらよいのか言葉がみつかりません
毎日、読ませていただいていました
状況が厳しいにもかかわらず
waiwaiさんの優しさと、前向きな文章に
こちらの方が元気をいただいていました

私も義母の介護を家でやっていたので
他人事とは思えず、大変さも少しはわかっているつもりでした

でも、こんなに早く・・ 驚きました
お疲れが出ていませんか?
まだまだやらねばならないことが多いと思いますが、
どうかwaiwaiさんのお身体を休めてほしいです

大変な時にブログ更新してくださって
ありがとうございます
ご主人のご冥福を心からお祈りいたします
お疲れ様でした
返信する
thevioletsanさん (waiwai)
2023-02-20 08:38:47
お気遣いありがとうございます
夫が生意気小僧を出している時は、時々いじわるしてましたが、今年に入るころから可愛くなってきて、私も心穏やかになりました
夫は十分甘えたので、もういいでしょう
返信する
asakawayukiさん (waiwai)
2023-02-20 08:45:54
yukiさん、お心遣いありがとうございます
お嬢さんを亡くされたことの方が数十倍・・・数百倍お辛かったと思います
今はまだ、夫が病気の辛さから解放出来てホッとしています
喧嘩しながらも、最後の半年はいい時間が送れました
季節の変わり目、yukiさん・親方さまもお身体気を付けて・・・
返信する
ジュリアさん (waiwai)
2023-02-20 08:54:58
ジュリアさん、お気遣いありがとうございます
家にいる時間が多くなり、私にとってブログの記事を書く時間が息抜きになっていました
ジュリアさんのブログも参考にさせていただいていましたよ、ありがとうございます
毎日夫を見ていると、残り・・・は何となく分かりました
夫は今ごろ、身体が楽になり、ウキウキしてると思います
返信する

コメントを投稿