wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

wakakoya営業しています。

2011年03月12日 21時44分54秒 | 2014までの『wakakoya』 授業メニュー
東北地方太平洋沖地震で被害に遭われた皆さまに、心からお見舞い申し上げます。



節電しましょうとの呼び掛けが行われている中、不謹慎かと悩みましたが、
wakakoyaは、通常どうり営業することに決めました。


阪神・淡路大震災を経験しているので、
電気・ガス・水道・食料などの大切さは、わかっています。

私の場合は、ガスは何カ月もない生活を送りましたが、水も節水が続き、電気は数日で復旧しました。
水を石油ストーブで沸かしたり、料理はホットプレートにアルミを敷いて作ってたのを覚えてます。


長い被災生活になると、体も心も疲れてしまい、
限られた食材を使い、限られた火力で料理を作ることは、お腹を満たすだけでなく、
生きていける安心感や希望をみつけることが出来たことを覚えています。


もしかしたら、パンを作るという知識(それ以外でも授業で得た何か)が、
どこかで役に立つかもしれない。

それでも、今、覚えなくて良いじゃないかとも思いましたが、
その、役に立つ日は、いつくるかなんて誰にもわかりません。


前向きなのか後ろ向きなのかわからない考えだと思いながらも、
そう考えて授業を続けることに決めました。



色々悩み考えた結果、楽しく・明るく・いつもどおり授業をしたいと思うのは、
私の考え方でしかないと思い、現在ご予約いただいてます授業に関しまして、
キャンセル料はいただきませんので、キャンセルをご希望の方はご連絡ください。





当然ではありますが、授業外では出来る限りの節電を含めた節制に努めたいと思います。




 wakakoya 前田和歌子 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする