wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

自家製酵母カンパーニュ 2種類焼きました

2014年03月07日 22時21分58秒 | 自家製酵母
ライ麦たっぷりのグリーンレーズン酵母カンパーニュと、
ブラックココアのオレンジピールとカレンズとアーモンドの金柑酵母カンパーニュ


2種類焼きたくて、でもコルプ型を1つしか持ってなかったので、2時間ほど時間差攻撃で焼きました(笑)

う~んコルプ型、もう1つぐらい買っといてもいいかなぁ。

ブラックココアのカンパーニュ

焼きたてだからカット出来ないんですが、早くカットしたい~!

ライ麦たっぷりカンパーニュ

1/4箇所に釜伸び集中、、、。
この場所が、どんな風になってるか気になる~!

デッカい穴があるのかなぁ(笑)

お酒を飲みながら食べるパンが欲しくて焼きました♪

ふっふっふ~、楽しみです♪









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金柑酵母のプチパンでフランクフルト

2014年03月07日 12時00分16秒 | 食べ物
金柑酵母で作ったプチパン、酵母の種継回数が2回と若いこともあって、柑橘の香りがするパンに仕上がりました♪

そんなプチパンでフランクフルト

レモンとパセリのウインナーを挟んでみました!

パンからもウインナーからも柑橘の爽やかな味と香りがして、シンプルなのに美味しくて、なんだかゴージャス!

何にもつけたくなくて、そのまま食べました。

ドイツで、こんなカタチのフランクフルト屋台があって、ウインナー選んで食べれたのが凄い美味しくて好きでした。

何年前の話やねん何ですけどね。

だから、小さいパンからハミでるウインナーでフランクフルトっていうのは、私にとって、ドイツでの思い出の味です♪

やっぱ、美味しい!

先日も書いたけど、こんな食べ方もしましたよ!

生ベーコンとベビーリーフ
この時は焼きたてだったから、すんごい金柑酵母の香りがしたなぁ。

もちろん、そのまま食べても美味しいですよ!

金柑酵母、使いこなせるように頑張りま~す♪








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

wakakoya授業のランチ&ティータイム

2014年03月07日 00時01分27秒 | 食べ物
先日のwakakoyaの授業は、作業が多くてバッタバタ(笑)

スタート時間を早めにしていたこともありまして、ランチより先にティータイム♪

ブラックココアのバゲットでフレンチトースト

前回作ったフレンチトーストより、牛乳少なめの配合にしてみました。


フレンチトーストだから、ちょっとお腹いっぱいな気もしつつランチタイム。

グリーンオリーブのフーガス、ベーコン&玉ねぎスライスを挟んだフォカッチャ
、バゲットをチーズトーストしてオニオンスープに入れたオニオンチーズグラタン風スープ、
ベビーリーフとプチトマトのアイコのサラダ

モリモリです♪

授業は、冷蔵庫保存生地のメロンパンだったんですが、デモンストレーションで一緒にコネた生地をストレート法で焼いた場合をキューブ型に入れて焼いてみました。

中にはオレンジピールとチョコチップとアーモンドが入ってます。

タマゴとバターがたっぷりの生地で、フッワフワ~♪

ミルクティーが似合いそうなパンになりました。

楽しい授業を、ありがとうございます!












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする