相も変わらず、金柑酵母カンパーニュが主食です。

そして、鶏胸肉を買うつもりが何故か手羽元を買いたくなり、何となくガルバンゾ豆と手羽元のカレースープを作ってみました。
ガルバンゾ豆は、一晩水で戻して10分茹でてから使ってます。
切干し大根はそのまま使っても平気な私ですが、ガルバンゾ豆はダメ!
ちゃんと水で戻すし、茹でてから使う。
茹でてある缶詰とかは使わないのも何となくではあるんですが、何か自分で茹でた方が美味しいと思うから使えなくなった(笑)
玉ねぎがない、スパイスがないのナイナイ尽くしでしたが、ニンニクあるしカレールーあるからまぁいっかと乗り切ってみた。
カレールー少なめで、ニンニク多め、塩コショウで味を調えました。
煮込んだら、一度火を止めて冷めてから再び加熱すると良い感じのトロミが出ます。
ナンも良いけどカンパーニュとも合いますよ♪
ちなみに、今回は抹茶のパンも作ってみました。

メチャ抹茶。
コレをどう食べたら美味しいか悩み中。
やっぱり、あんこ以外が浮かばない(笑)
元から甘納豆混ぜ込んでおくのも良いかもです。

そして、鶏胸肉を買うつもりが何故か手羽元を買いたくなり、何となくガルバンゾ豆と手羽元のカレースープを作ってみました。
ガルバンゾ豆は、一晩水で戻して10分茹でてから使ってます。
切干し大根はそのまま使っても平気な私ですが、ガルバンゾ豆はダメ!
ちゃんと水で戻すし、茹でてから使う。
茹でてある缶詰とかは使わないのも何となくではあるんですが、何か自分で茹でた方が美味しいと思うから使えなくなった(笑)
玉ねぎがない、スパイスがないのナイナイ尽くしでしたが、ニンニクあるしカレールーあるからまぁいっかと乗り切ってみた。
カレールー少なめで、ニンニク多め、塩コショウで味を調えました。
煮込んだら、一度火を止めて冷めてから再び加熱すると良い感じのトロミが出ます。
ナンも良いけどカンパーニュとも合いますよ♪
ちなみに、今回は抹茶のパンも作ってみました。

メチャ抹茶。
コレをどう食べたら美味しいか悩み中。
やっぱり、あんこ以外が浮かばない(笑)
元から甘納豆混ぜ込んでおくのも良いかもです。