こんな感じのティータイムはいかが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/05096fe22df338f679d73bff3ae69cb5.jpg)
知り合いのイベントで出して頂きました♪(写メは、私の試食です(笑))
リンゴとレーズンのマフィン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f6/adf63a74d5c3f62223b77c25da74d70f.jpg)
リンゴは“ふじリンゴ”をコンフィして、
有機レーズンはラム酒漬けして使用。
リンゴの季節ももうすぐ終わりですね。
スコーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f3/daff9e801a7b5df8b868ddf63da999d6.jpg)
私のプレーンスコーンは、
いつも全粒粉スコーン♪
マフィンで使ったリンゴのコンフィを添えて食べても美味しい。
スコーン、そのまま食べても大丈夫な味にしてますが、やっぱり何かを添えたくなってしまいます。
最近、茶菓子や菓子パンを作る機会が多いので、やっぱり砂糖は上白糖だけでなく甘蔗糖を混ぜた方が美味しいなとしみじみ。
イベントには参加しなかったのですが、マフィンとスコーンが楽しんで食べて貰えてるといいなぁ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/05096fe22df338f679d73bff3ae69cb5.jpg)
知り合いのイベントで出して頂きました♪(写メは、私の試食です(笑))
リンゴとレーズンのマフィン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f6/adf63a74d5c3f62223b77c25da74d70f.jpg)
リンゴは“ふじリンゴ”をコンフィして、
有機レーズンはラム酒漬けして使用。
リンゴの季節ももうすぐ終わりですね。
スコーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f3/daff9e801a7b5df8b868ddf63da999d6.jpg)
私のプレーンスコーンは、
いつも全粒粉スコーン♪
マフィンで使ったリンゴのコンフィを添えて食べても美味しい。
スコーン、そのまま食べても大丈夫な味にしてますが、やっぱり何かを添えたくなってしまいます。
最近、茶菓子や菓子パンを作る機会が多いので、やっぱり砂糖は上白糖だけでなく甘蔗糖を混ぜた方が美味しいなとしみじみ。
イベントには参加しなかったのですが、マフィンとスコーンが楽しんで食べて貰えてるといいなぁ♪