wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

本日、パン焼きの日!

2020年08月19日 21時47分00秒 | お手製パン、お菓子
本日はパン焼きの日!
ふぅ〜汗だくでした。

グリーンレーズン酵母で、
4種類の生地を作って8種類のパンを焼く♪








まずは、
トマトジュースとチーズと黒胡椒の生地。

ウインナードッグ。

ロングウインナー包んでチーズ散らして焼いて、ケチャップと粉パセリで仕上げです。
私はトマトジュースが気に入ってるのですが、
トマトジュースでなくても良いのかもしれない。
でもロングウインナー使い切っちゃいました!









グリッシーニ。

発酵を15分だけにしてポリポリ感を出そうとしたんですが、次に焼くパンが待ってて水分抜けきれなかったかなぁと…。
グリッシーニを全部ポリポリにする方法を試行錯誤中。
パンな部分が出来てしまいがち。

それでも美味しいので、止まらない。
なので、まぁいっかと思いがち。
いかんいかん!








トマトジュース生地版の
ウインナーチーズ。

シャウエッセンなウインナーを使い切りたかったので。
いつものウインナーチーズと見分けがつくようにこちらは3箇所カットです。











コーングリッツ入りの生地に、
ハムとチーズと黒胡椒を混ぜ込んだ生地で
シンプルな丸パン。
この生地はシンプルが丸パンが好き!

奥で見切れてるカンパーニュ生地で
カンパーニュ。












 
カンパーニュ生地で、
ウインナーチーズ。

こちらは4ヶ所カット。
やっぱり4ヶ所カットの方が可愛くて美味しい。











セミドライいちじくを混ぜ込んだ生地で、
いちじく型と馬蹄型。

絶対カワイイいちじく型。
食べるのが好きなのは馬蹄型(笑)
私もパン屋さんで両方あったら
いちじく型を買うと思います!

次に作る時は、馬蹄型にクリチ入れようかな。








こんだけ暑いと発酵の時差計算が難しくて、
オーブン渋滞しないよう必死!


オーブンがんがんなので、エアコンの効きも悪くなりますしね。

それでも、何とか無事に焼けてよかった!!!


どうか、喜んでもらえてますように♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凶悪に可愛いトノ

2020年08月19日 09時37分00秒 | 2020年 猫のトノ様
なんちゅう顔やねん!
可愛すぎるやろぉ!










えっ、ちょっと恥ずかしかったのかな?













そうでもなかったようだ…。







  


狙ってるの!?
その舌チロは狙って出来るもんなの!? 
なんのことやら?ってお顔ですか?










普通に寝ちゃうんか〜い!

なんだったんだ!
トノの可愛いに振り回されてるよ全く!
嬉しいだけだけど。









連日の猛暑ですが、体が慣れてきたのかエアコン使いが上手くなったのか、そこそこ快適に過ごせていると思う多分。
油断大敵ですけどね。
コロナの死者数より熱中症の死者数の方が上なのですが、熱中症対策としてマスクを外す…わけにはいかないジレンマですね。

今朝も朝から生地をコネまくり、発酵中。
数種類の生地をコネたので、この後の流れを計算中ですが大丈夫かなぁ。
いったん気分をリセットしよ♪




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする