本日はパン焼きの日!
グリーンレーズン酵母で、

ロングウインナー包んでチーズ散らして焼いて、ケチャップと粉パセリで仕上げです。

発酵を15分だけにしてポリポリ感を出そうとしたんですが、次に焼くパンが待ってて水分抜けきれなかったかなぁと…。

シャウエッセンなウインナーを使い切りたかったので。


こちらは4ヶ所カット。

絶対カワイイいちじく型。
ふぅ〜汗だくでした。

グリーンレーズン酵母で、
4種類の生地を作って8種類のパンを焼く♪
まずは、
トマトジュースとチーズと黒胡椒の生地。
ウインナードッグ。

ロングウインナー包んでチーズ散らして焼いて、ケチャップと粉パセリで仕上げです。
私はトマトジュースが気に入ってるのですが、
トマトジュースでなくても良いのかもしれない。
でもロングウインナー使い切っちゃいました!
グリッシーニ。

発酵を15分だけにしてポリポリ感を出そうとしたんですが、次に焼くパンが待ってて水分抜けきれなかったかなぁと…。
グリッシーニを全部ポリポリにする方法を試行錯誤中。
パンな部分が出来てしまいがち。
それでも美味しいので、止まらない。
なので、まぁいっかと思いがち。
いかんいかん!
トマトジュース生地版の
ウインナーチーズ。

シャウエッセンなウインナーを使い切りたかったので。
いつものウインナーチーズと見分けがつくようにこちらは3箇所カットです。
コーングリッツ入りの生地に、
ハムとチーズと黒胡椒を混ぜ込んだ生地で
シンプルな丸パン。
この生地はシンプルが丸パンが好き!
奥で見切れてるカンパーニュ生地で
カンパーニュ。

カンパーニュ生地で、
ウインナーチーズ。

こちらは4ヶ所カット。
やっぱり4ヶ所カットの方が可愛くて美味しい。
セミドライいちじくを混ぜ込んだ生地で、
いちじく型と馬蹄型。

絶対カワイイいちじく型。
食べるのが好きなのは馬蹄型(笑)
私もパン屋さんで両方あったら
いちじく型を買うと思います!
次に作る時は、馬蹄型にクリチ入れようかな。
こんだけ暑いと発酵の時差計算が難しくて、
オーブン渋滞しないよう必死!
オーブンがんがんなので、エアコンの効きも悪くなりますしね。
それでも、何とか無事に焼けてよかった!!!
どうか、喜んでもらえてますように♪