飼い主さまが帰宅したので
お役御免です。
良かったね2匹とも。
それにしても
アリスは、よく喋ってたな。
そういえば、
アリスは昔は地声が低いのに
あざと可愛く高い声を出してたような。
今回、可愛い高い声しか聞いてないから、
あざとく頑張ってたんだろうか。
健気だなアリス。
アリスは細身な美人さん。
座ったらすかさず そばにくるアリスは
やはり あざと可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e6/cee9b43a0548347354c8d63913d46a7d.jpg?1661170134)
めっちゃしがみつかれて引き止められた。
本気だなアリス。
トノではない黒猫。
珍しく駆け寄ってきた。
と思ったらカーテンの上へ。
身軽だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/276859e82d64ee2582b43e043f59c863.jpg?1661170285)
尻尾が優美。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/58/1b468a04783898a7941ac51490e2e725.jpg?1661170286)
猫パンチの威力は弱かったんですが、
爪はしっかり出されてますね。
これにて、お世話終了。
2匹ともお留守番がんばったね。
えらい!
元気で健やかでいてね。
ピーマンのレンチンおひたし
畑のピーマンなので
赤く熟してるのやら熟し出してるのやら
色々あって、
ピーマンだけなのに彩があるのが楽しい♪
もちろん、ピーマンの緑一色というのも
爽やかで水々しい感じが好きです。
結局、どっちでもピーマンが好きということ。
縦に細切りしたピーマンを耐熱皿にいれて
ラップを左右少し隙間を空けて
500w1分20秒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/29/686b588466bfc36b4a93f1c09cbc6d00.jpg?1661157566)
ちょっとモザイクっぽく蒸気が出たらok。
ラップを左右空けておくと
その場所が熱くなりにくく
レンチン後すぐにそのまま持てる。
(絶対ではないので注意)
レンチン後、ラップを少しズラして、
片側の隙間を小さくして
そこから出た水分を切る。
(反対の隙間からピーマンが飛び出さないよう
気をつける)
ラップを外すと、こんなかんじ。
鰹節、すりごま、麺つゆをお好みで入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/6a12c4382ea38ae2664bd6aa2f1cb584.jpg?1661157828)
混ぜて器に盛ったら出来上がり。
(出来上がりは最初の写真)
冷まして冷蔵庫で冷やしても美味しいし、
あっかいまんまも美味しいし、
常温でも美味しい。
冷蔵庫で3日ぐらいで食べきってしまうけど、
もう少しもつと思う。
日持ちさせるのに、
レンチンしすぎないのと水分を切るのを
気をつけてます。
鰹節とすりごまが余分な水分を吸ってくれる
というのも有難い。
去年はピーマンをクタクタにチンするのが
私の中で流行ってたのですが、
今年はシャキシャキを残して
半生ぐらいが楽しい美味しいと思ってます。
同じピーマンでも、
それだけで味が変わるのも面白い。
孤独のグルメの真似っこして
生でピーマン食べて美味しかったのが
尾を引いてます。
単純です。
無限ピーマンにするなら、
レンチンの後に追加で
中華だしの素とゴマ油を入れれば出来ます。
鰹節がツナ缶になると
更に無限ピーマンらしくなります。
でも、おひたしで
あっさり食べるのも美味しいですよ。
ピーマンって食べすぎると太るので、
食べすぎ注意です。
でも、せっかくの夏の畑野菜だから
存分に楽しむ!
猫部屋から帰って手を洗い終わったら
トノが出てきた。
舌なめずり!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/59/4e8814e9d76bd8ae74462ab729673614.jpg?1661093448)
凄いズンズンやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/f00c68b70e8ebffff50cb88fdc2feae7.jpg?1661093447)
手のニオイは…洗ったからセーフかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/8bab8d4909c1e524f1140d314d005e7e.jpg?1661093483)
肘まで確認するとは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/be9f9fcd5d9d4de7070c1c926110ef3f.jpg?1661093485)
この後、足も確認されました。
浮気してきてゴメンねと撫でようとしたら、
警戒されてしまった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/eeddbaf635f45be6e9f221827f7943da.jpg?1661093557)
かと思えば、グイグイ頭を押しつけてきた。
やっぱトノは可愛いなぁ。
1番可愛いよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/11/049f7a92d75b6dd33feb89374f055278.jpg?1661093559)
“ふん。そりゃ1番に決まってるっしょ”
という勝ち誇った顔に見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/d979a2d88522dc6ddba904a479203396.jpg?1661093670)
風呂場に行こうとしたら、
珍しく着いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8a/e67c2222d2c809887ae95527778c73cb.jpg?1661093672)
ここは入っちゃいけないと思ってるみたいで
よっぽどでないと来ないのに。
そんなに他所の猫のニオイがしてるのが
気になってしょうがなかったのね。
トノが1番可愛いから安心して!
すぐに洗い流すからね!!!
という、他所様の猫のおかげで
レアなトノが見れました♪
2回目だから この反応ですが、
1回目の時は逃げられる避けられたからなぁ
成長したねトノ!
凄いぞトノ!!!
昨夜は寝落ちをしてしまい、
部屋が明るいままでした。
何となく明るいままの方が
眠りが弱くなる気がしてるので
トノに悪いことした。
テレビとエアコンのオフタイマーはしてたので
そっちは消えてました。
電気にタイマーがあればいいのに。
いや、今時の家電だとそんなのもあるのかな。
リモコンがあるヤツはあるんだよね。
これ以上リモコン増やすのはなぁと
敬遠してましたが、
やっぱり電気にリモコンって必要な
気がしてきた。
この家にいるうちは、このままだろうけど。
朝はメバチコ(ものもらい)は
ほとんど治って何ともない。
今日こそ夜まで何ともないといいなぁ。
綺麗な青空です。
夕方から雲行きがあやしそうということは
昼間は大丈夫なハズ!
マット類の洗濯しようかな♪
きょうも動け私!