wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

いぶり暮らし 1〜8巻 漫画 ネタバレ感想

2022年08月27日 21時59分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
いぶり暮らし 1〜8巻
漫画、大島千春

同棲中の頼子と巡の2人が
休みの日には燻製を作って、
それをアレンジ料理したりして楽しむという
ほのぼのなお話です。

彼女がカフェの雇われ店長で、
彼氏はゲーセンのバイトという
世知辛い設定です。

それでも卑屈にならず前向きに
自分たちらしくを大事に
2人の関係を大事に
2人の時間を大事にしてる2人は素敵です。


読んでたら燻製が食べたくなってしまい
それでドンキのアスパラを買ったんですが、
どうやらお子さま舌の私には
燻製はベーコンまでのようです。

これも慣れで何とかなるのかなぁ。

パンを作るようになるまで
ハーブも苦手なのが多かったのに
かなりのハーブを食べれるようになったし
今はバジルとか好きだし
燻製も慣れればいけるように
なるかもしれない。

どうだろう。

そんなことを考えながら読んでます。

燻製と一言で言っても、
作り方も色々あって、
チップにする木も色々あって、
燻製する材料は無限にあって
出来なそうなものでも工夫すれば
出来たりするみたいだし、
組み合わせもいっぱいだし、
調味料を燻製して料理をする
なんてこともできるようだし、
凄い楽しそうです。

チョコの燻製とか想像できなくて
気になってしょうがないです。

まだ連載中なので、
今度は何を燻製するのか楽しみです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Artiste(アルティスト)1〜8巻 漫画 ネタバレ感想

2022年08月27日 16時51分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
Artiste 1〜8巻
漫画、さもえど太郎
8巻の表紙が可愛い。



1巻表紙。
こっちが中身の漫画の絵になります。
1巻から8巻の間に
ジルベールが成長したのが よくわかる。



Artisteはフランス語で
アルティストと読むらしい。

アーティストのフランス語ってことか。

主人公はパリのレストランで働く
気弱な青年ジルベールくん。

ジルベールくんは、味覚が鋭すぎて
数回味見をさせてもらったソースの味を
その回数分の味の種類があると勘違いして
怒らせてしまうような子です。
(同じ物を作ってる側からしたら失礼すぎる)

そんな感じで鋭い味覚があるにも関わらず
皿洗いになってしまってるジルベールくんが
新入りのマルコと出会い、
そのマルコが繋いだ縁で
有名シェフ、メグレーに引き抜かれ
新しい店の副料理長になる。

メグレーが集めた料理人たちは
腕はあるけど一癖も二癖もある人ばかりで
トラブルが起きるけど頑張って乗り越えていく
物語。


またジルベールくんが引っ越した
アパルトマンも、一芸入居で格安という
変わったアパルトマンで、
色んなクセのある芸術家たちが集まってて
要するにジルベールくんの周りは曲者だらけで
面白いということです。

ジルベールくん自身もクセ者なので、
類友だなと勝手に納得してみました。


最初は後ろ向きだったジルベールくんが
どんどん積極的なってきて
明るくなって一生懸命で応援したくなります。

可愛らしい漫画です。
読んでてホッコリします。

まだ連載中です。
まだまだジルベールくんには波乱が待ってる
伏線がチラチラしてるので、
ジルベールくん頑張れ!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事してたら目の前にトノ

2022年08月27日 06時24分00秒 | 2022年 猫のトノ様
食事してたら目の前にトノ。







別にガン見してくるわけでもなく。







ただただ、
私の食事終わるのを待ってるらしい。
抱っこ待ちということか!

可愛いなトノ!!
 
でも、食べにくいよトノ。






昨日は結局、買い物ハシゴで疲れてしまい
畑には行けなかった。

今日こそは!


昨日、ツクツクボウシの鳴き声が。
朝夕は、秋の虫の声も聞こえてるし、
夏の終わりなんだなぁとしみじみ。

でも、まだ暑いけどね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする