wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

辺境ぐらしの魔王、転生して最強の魔術師になる 1〜5巻

2023年10月27日 21時56分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
辺境ぐらしの魔王、
転生して最強の魔術師になる 1〜5巻
漫画、村市
原作、千月さかき
キャラクター原案、吉武
ファンタジー世界での転生もの。
タイトルまんまです。

私の感覚では転生ではなく
前世が辺境暮らしの魔王だと思うのですが
まぁわかるけど。

前世のチカラや記憶を受け継いだ状態での
生まれ変わりは転生なんですね。
昨日感想書いた漫画も同じでしたね。

こちらは元魔王が自分はチートで
人間の感覚を勉強しないとと思ってるので
スッキリ読めて面白い。


前世が魔王ということになってますが、
チート能力持ちの優しい人(化物?)で
辺境の村で守り導く神様として
暮らしてました。

しかし、その村だけがある伝染病による死人が
全く出なかったことで
手を尽くしてもダメだった聖域教会が
面目を潰されたことに腹を立て
彼を魔王認定し討伐することに。

どうせ討伐されるなら
村の人たちは従わされていただけと
証明するためにも、村長に討伐して貰う事に。

実はコッソリ死ぬ間際にコウモリに
乗り移るつもりだったんですが、
失敗して本当に死んでしまう。

しかし聖剣の能力で300年後に転生。
人の子として生まれるが自分の能力に気づく。
しかし完璧に人として生きるため
人を真似て人ではないと気づかれないように
生きなければ、また自分だけでなく
今度は血のつながった家族にも迷惑がかかるに
違いないとユウキは思う。

しかし、どれぐらいで凄いチカラになるのか
イマイチ分かってなくてトラブルに発展したり
研究体質のため、ついつい今自分が
どれぐらい能力を使えるのか試したかったりで
トラブルを引き寄せてしまったり。

あと、自分が死んだあと村の人たちが
どうなったのか、
歴史は彼が思ってたのとだいぶ違ってて
自分を倒した教会は禁忌として扱われてて
何がどうなったのかよく分からず
これも調べたいと思っている。


そんなわけで、
腹違いの兄より優秀なのを隠してるけど
兄は勝てない気がすると感じてて
何やかやでお互い爆発して
兄弟喧嘩して仲直り。

何気にお兄さんが出来た子です。

そして、ユウキは
アイリス王女の護衛騎士になるため
中央に行くことになる。

彼女は前世の村長の娘アリスの面影があり、
血が繋がってるのではと疑うが
国に残ってる記録では分からない。

それでも疑わしいと思っていたら、
なんと彼女は村長の娘の生まれ変わり、
同じく転生していたのでした。

アリスはマイロード(元魔王)に会いたくて
同じく聖剣で転生していたという
結構凄い転生の仕方でした。

そんなわけで、元魔王が死んでから
アリスが死ぬまでの村の無事は分かりました。

という感じで以下次巻。




思った以上に早く元アリスと出会いました。
ストレートな展開でビックリ。

しかし、こんだけ早く出会うということは
ここまでが序章ということなんでしょう。

これから最強の魔術師に
なっていくんですね。

楽しみです♪


        
         



         




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆を克服できたかもしれない!

2023年10月27日 16時58分00秒 | 食べ物
においひかえめ なっとういち
納豆食べれず四捨五入すれば半世紀。

ついに、ついに手を出しました!!!

どんなにニオイ控えめな納豆でも
納豆嫌いでも大丈夫という料理でも
やっぱりニオイが苦手で
口まで運べなかったんです。

でも、健康食品といえば納豆。

体に良いというワードに弱い私が
納豆が食べれないのは辛い。
 

この1〜2年で、
チョコが好きになったり
コーヒーもブラックで飲むようになったり
色々と味覚変化が起きてるので、
もしかしたらいけるかもしれないと。

思いたったならチャレンジ!

でも最初は “におい控えめ” だよねと。

食べれました!
入ってるタレとカラシ入れて
チューブ和からしも少し足してしたら
食べられた!!!

思ったより美味しい。

しかし、食べ方が下手くそだと思われます。
どれぐらい混ぜ混ぜしたらいいのか
ネバネバの糸が、どうすれば上手く途切れるか
どのタイミングで口に運べばいいのか
納豆ってどれくらい咀嚼した方が良いんだろう
とか色々と格闘しながら食べてます。

ついでに、納豆用に別の箸を使ってます。
箸にニオイとネバネバが残る感じが
そのまま他の料理に突っ込めない。

普通に納豆食べてたら気にならないのかな。
気にならなくなってくるのかな。
いや、気にならないようにならないと
箸2膳用意するの面倒くさいよね。


そして、量が多い!
半分残してラップして
次のゴハンでも食べるようにしてますが、
納豆って色々と混ぜ混ぜした後は
やっぱり早めに食べ切るべきですよね。

うぅむ。

でも食べれた!

しかも、あんまり小細工ナシで!




そして、調子に乗って次はコレにしてみた。
小粒ならいけるかなと思って。
なんと、食べれました。

というか、こっちの方が “なっとういち” より
アッサリしてて食べやすかった。

色々とあるんだな納豆。

次はどの納豆を試してみようかな。

というか、納豆って色んなもの混ぜたり
料理にも使えるんですよね。

何をしようか楽しくなってきました。

苦手を克服できて嬉しい♪ バンザーイ♪



         
     




          
            
       






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠いの堪えたいのに目を閉じちゃうトノ

2023年10月27日 06時16分00秒 | 2023年 猫のトノ様
眠いの堪えたいのに目を閉じちゃうトノ

可愛いなぁ。



私の緊張が伝わってしまうと、
眠っちゃダメだぁと思ってるのかも。

大丈夫、出掛けないから。
(大きい声の人が来るんだけどね…)



昨日は綺麗な晴れだったので
月命日法要前にシーツを洗い、
月命日法要後にはトノトイレを洗いました。
しかも2個同時。
寒くなる前にやりたいと思ってたから
できて良かった。


今日は寝坊です。疲れてたんだね。
でもトノが寝かせてくれたので助かった。
何度か無言の猫パンチはされたけど。

 
どうしても起きて欲しい時は、
ニャーニャーうるさいので、
無言猫パンチなんて、
何もされてないに等しい。

ありがとうトノ。




さぁ金曜日、土日の前にしておきたいこと
頑張ろう!




        












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする