wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

フォカッチャ焼きました

2020年06月20日 22時01分00秒 | 自家製酵母
さて、困った時はフォカッチャです。
最終兵器を出した気分(笑)

カットの仕方で如何様にも食べられる優れモノ!
オリーブが良い仕事するので間違いない!
ほんと便利なのです。


酵母でのフォカッチャも好きですが、
このドデカはイーストの方が好きだったりします。
でも今回は酵母です。
酵母は種継ループに突入してるので、作るの2日以上休めません!

半分を妹に食べてもらってるのですが、
これが2個に分けて焼くのと1個で焼くのとで味が違うんですよねぇ。
渡すのには2個にしとく方が便利なんですけどね。
美味しい優先です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何ともいえない可愛いトノよ

2020年06月20日 10時18分00秒 | 2020年 猫のトノ様
このタイミングの可愛さを表現する言葉が見つからない国文学科卒(笑)

舌ペロ、舌チロ…違うんだよなぁ。
舌舐めずりって感じなんだけど、
もっと可愛いカッコイイ言葉で表現してあげたいんだよぉ。←バ飼い主。







この人、何を言ってるの?と誰かに聞いてるみたい。

いないんだけどさ。
まぁ、いるのかもしれないけどさ。
母なのか祖母なのか祖父なのか…。
母は伊丹には来ない気がするんだけど、
動物好きだからなぁ。←そういう問題?
3回忌までは、この感覚はついてくるでしょう。









話を戻して、
何をしてもキャアキャア煩いから、何をしたらいいのか分からなくなったのかトノよ?

フリーズ(笑)












昨日、一昨日と頭と顔と全身とビキビキバキバキ痛くて堪らなかったのですが、かなりマシになりました。
今日の晴れを見ると、気圧差のせいかなぁ?

一昨々日からボンヤリ痛くて、これは酷くなってくヤツだなと思ってたら皿を割ったり買ってきた卵は2個割れてるし(自転車のせいです)でプツンと頑張る糸が切れました。
こういう悪いこと続いた時は、仏壇に頭痛いんです。お騒がせしとります。と報告したりする。
そうすると、なんか助け舟がきたりする。
昨日、もうお腹空いても作るのに立ってらんないと思ってたら父が来たので、ご飯とヨーグルトを買いに行って貰えて助かりました。←ちゃんと父に感謝を伝えたよ。

今朝もまだボンヤリしてるので、洗濯しまくるのはやめときました。
明日も晴れだと信じてるよ天気予報!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘夏酵母 メモレシピ

2020年06月19日 18時02分00秒 | 自家製酵母
最近のパンの元、甘夏酵母液。

☆甘夏   300g
☆グリーンレーズン酵母液  5g
☆はちみつ  30g
☆水  300g






今月初旬にいただいたステキ甘夏♪
























これを朝晩2回振って開けて空気の入れ替えしたら、2日後にはこのとおり♪
あれ、そうでもない!?






大丈夫、軽く振って蓋を開けたらシュワー!
溢れるかと思った。









甘夏はグリーンレーズンよりも甘味が少ないので、蜂蜜を多めにしたら酵母の出来が早くなった気がします。

これ以上増やすと生地が粘つきそうな気もする。

酵母液ですぐに何かを焼くのなら、甘夏も絞って甘夏の味や香りをタップリ抽出するといいですが、酵母種にして長持ちさせるなら絞らない方がいいなと個人的に思ってます。
誰でもそうなる訳ではないみたいです。

グリーンレーズンや有機レーズンの時は少しだけ絞ります。

私の癖というかルーティンというか願掛けというか、そんな感じ。


今回の甘夏酵母は凄い優秀!
同時に作ったグリーンレーズン酵母より元気で発酵も早いしパンに余計な風味を持たせず爽やか。

あと半月ぐらいは使えるかなぁと思ってます。
せっかくの爽やか酵母、熟成した酸味が出てきたらおしまいにします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トノがいる

2020年06月19日 08時49分00秒 | 2020年 猫のトノ様
タイトル浮かばんかった。

ただただ、そこにいるなぁというだけ。 
あえて言うなら尻尾が太短いのがよく分かるなぁぐらいしか浮かばない(笑)







今朝は寒い!!!
ちょっとヒンヤリでは済まないんだけど、私だけ!?
いや温度計も23度だし。

昨日からの頭痛も治らないで顔(特に目の周り)がバキバキのカチコで痛い。
奥歯噛み締めるから顎痛い。

大昔、なんかのイベントで習った顔のリンパを流すマッサージをすれば、その一瞬はマシになるので、ちょくちょくやってみてます。
マッサージというか撫でるだけなんだけど、気持ち良くなるとドンドン強くやってしまう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高菜チーズフーガスとフォカッチャ焼きました♪

2020年06月18日 19時08分00秒 | お手製パン、お菓子
昨日焼いた、
甘夏酵母とグリーンレーズン酵母のミックスで、高菜チーズフーガスとフォカッチャ。










高菜チーズフーガス。

この挟むタイプのフーガスが好きです。
作るのも食べるのも楽だから(笑)

ピリ辛高菜漬けって万能だなと思う。











フォカッチャ。

昨日は暑かったので発酵が早く、乗せようと思ってた具材を焼いておくという工程が間に合いませんでした。
私アルアル。

そんな時は取り敢えずフォカッチャにしといて、食べるときに何か楽しめばいいやと思うのでした。









今日は寒いぐらいでしたね。
休パン日にしといて良かった。
基本、自然発酵が好きなので暑い日が続いた後の寒い日は発酵のタイミングが狂うので。

今日は雨による気圧の変化のせいか頭痛と関節痛が酷い。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする