農楽通信(農を楽しむ現場報告)

農を楽しみながら自然と歴史を深めます。■米つくり 天日干し れんげ朝日米■畑つくり 好物づくしの野菜と果実

2015年3月31日:桜が咲き始めました。

2015年03月31日 | 近況
 いつもの場所です。
さくらが咲き始めています。
 遠景には鬼ノ城が見えます。


2015年3月29日:ブルーベリーが元気です。

2015年03月29日 | 近況
 今年はブルーベリーが元気なようです。
春に向けて、花の蕾が多いように感じます。
酸性土にするため藁や草で周辺を覆うようにしています。


2015年3月29日:苗代を耕起しました。

2015年03月29日 | 米つくり
 今年初めての米つくりの準備です。
苗代の耕起をしました。


2015年3月24日:桜まつりの準備です。

2015年03月24日 | 近況
 もうすぐ桜まつりが始まります。
会場となるさくら公園の整備をしました。
 例年雨により足場が悪くなるため、十字に溝を切って暗渠を敷設しました。
 桜まつりの準備はまだまだあります。ボランティアが大活躍です。

Before

After



2015年3月22日:土神・金比羅さま

2015年03月22日 | 近況
 春秋彼岸に行われる土神祭と金毘羅さまの催しがありました。
初めて参加させていただきました。
 収穫祭の一つで、これから田つくりが始まるための祈祷祭のようです。
 どんどん衰退するしきたりがかろうじて継承されています。


2015年3月20日:れんげが育っています。

2015年03月20日 | 米つくり
 棚田のれんげが元気になってきました。
この場所は、れんげの播種をしていません。
 まばらですが、昨年のレンゲの種で育っています。
 植物は既に春を感じています。
 土筆も散見されるようになりました。



2015年3月16日:じゃがいも植えました。

2015年03月16日 | 畑つくり
 じゃがいもの種芋を植えました。
例年発芽後、霜で失敗しています。
今年は、覆いを考えています。
 植えた場所は、カラスに抜かれてしまった玉ねぎの苗の場所です。
かろうじて残った数本の玉ねぎの苗が寂しそうです。


2015年3月15日:第 1 回吉備路の山全山縦走大会のチェックポイントです。

2015年03月15日 | 近況
 第 1 回吉備路の山全山縦走大会がありました。
 全体コースは35Kmほどありますが、途中、奥坂休憩所がチェックポイントになりました。
地元の人と共に、主催者への手助けのボランティアに参加しました。
出発地点からここの奥さか休憩所までは約15Kmです。
 ただし、鬼ノ城の約400mの山を最高地点として、尾根伝いの道です。
皆さんの健脚には驚かされます。
 なんと初回ですが650人以上の参加者があり、8歳から81歳までの年齢層でした。
 大会の詳細は、「http://kibi35kjuso.web.fc2.com」を参照してください。


2015年3月10日:珍しい雪景色です。

2015年03月10日 | 近況
 日中に雪が降ってきました。
底冷えのする朝方、少しの降雪はあることはありますが、
かなり激しく大粒の雪が降ってきました。