農楽通信(農を楽しむ現場報告)

農を楽しみながら自然と歴史を深めます。■米つくり 天日干し れんげ朝日米■畑つくり 好物づくしの野菜と果実

2015年11月30日:芋を収穫しました。

2015年11月30日 | 畑つくり
 芋(アンノン芋と鳴門金時)と小芋(里芋)の最終の収穫をしました。

小さな写真が鳴門金時です。


小芋はあるブログで紹介されていた保存法も試してみました。
畑の穴にスクモを入れています。さらに土をかぶせて雨よけをしました。



2015年11月27日:深まりゆく秋の風景です。

2015年11月27日 | 近況
 すっかり寒くなりました。どんどん深まっていく秋の風景です。
紅葉が日に日に進んでいきます。


2015年11月23日:さつまいもと小芋を収穫しました。

2015年11月23日 | 畑つくり
 一部ですがさつまいも(鳴門金時)と近所から頂いた小芋を収穫しました。
さつまいもはやはりかなり小粒のものが多いです。


2015年11月22日:袋詰が終わりました。

2015年11月22日 | 米つくり
 ようやく脱穀済の籾を紙袋に全て詰め終わりました。
昨年よりは増収になっています。ほぼ例年にどおりのようです。


2015年11月21日:大和十三仏巡りに参加しました。

2015年11月21日 | 近況
 第3回の大和十三仏巡りに参加しました。
今回は、第11番 信貴山玉蔵院 阿閦如来、
第1番 生駒山宝山寺 不動明王、
第2番 勝宝山西大寺 釈迦如来、
第13番 熊凝山大安寺 虚空蔵菩薩でした。

 宝山寺は崖の下のようなところにあるお寺で、その崖の中腹には弥勒菩薩がありました。
望遠で撮影しました。



 玉蔵院の阿閦(あしゅく)如来は珍しい名前でした。又、十三仏ではないのですが大安寺の楊柳(ようりゅう)観音は憤怒の目に口を開けている表情でした。仏師の独創性に感じ入りました。

2015年11月20日:落花生の収穫をしました。

2015年11月20日 | 畑つくり
 落花生の収穫です。発芽にはかなり失敗しましたが移植できたものはそこそこの発育でした。
世間と比べれば、話になりませんが。
 なすは今年最後の収穫になりました。長期間おいしく食べさせてもらいました。


2015年11月12日:美保神社に行ってきました。

2015年11月14日 | 近況
 美保関から美保神社に寄りました。

美保関灯台の風景がきれいでした。右端にあるのが灯台です。


美保神社です。事代主が祀られています。備中神楽の国譲りにも登場します。社は個性的です。


美保神社(美保社)は阿曽地区(総社市阿曽)の国際ゴルフ場脇にもありました。
阿曽の鋳物との関連がないか気になっています。阿曽は港と縁がない地理環境です。
毛利氏は銀を美保港から積み出していたようです。
その後、石見銀山が幕府直轄になってからでしょうか陸路(銅の道として尾道まで)が整備されました。
鉄の港は安来が常識のようです。近世以降たたら全盛時代の港なのかもしれません。

2015年11月11日:石見銀山へ行ってきました。

2015年11月11日 | 近況
 世界遺産に登録されている石見銀山へ行ってきました。
鉄とは関係ないのですが、近世の島根地方の2大産業として関心がありました。

ガイドに案内してもらいました。


見学できる龍源寺間歩です。鉱脈を串刺しするように掘られた坑道です。


鉱脈に沿った採鉱は人一人がやっとの狭い坑道だったようです。
なお、鉱夫は短命のため、子供には手当が出ていたそうです。
善政は時代に縛られていないようです。

2015年11月10日:奥出雲と雲南市吉田に行ってきました。

2015年11月10日 | 近況
 たたら製鉄をさらに知りたくて奥出雲と雲南市吉田へ行ってきました。
まずは、たたらと刀剣館へ行きました。
奥出雲の近世のたたら製鉄(松江藩が管理)の盛況さを知ることができました。

ここは「たたらと刀剣館」です。途中の道沿いの紅葉が実に綺麗でした。


ふいごの進化の様子がわかります。左から踏鞴(もののけ姫で表現されています)、手押しふいご


そして、和鋼博物館でも見た天秤鞴です。


吉田町の菅谷たたら山内の高殿です。

まだまだ見るところは多くあります。

2015年11月9日:WiFiルータを買い換えました。

2015年11月09日 | 近況
 久しぶりの部屋の大掃除と片付けのため、WiFiルータの電源を切ったところ、再度電源投入で、なんと動作しなくなってしまいました。
てっきり故障と考え、2年強しか使用していなかったのですが新たなWiFiルータを慌てて注文してしまいました。
その後、ネットで不具合情報を調べてみると、同様の故障が掲載されていました。
 結論から言えば、スイッチングACアダプタの不良のようです。以下のURLもご覧ください。
http://m-syuuta.wp.tcp-ip.or.jp/?p=3487

 故障したWiFiルータです。バッファロー製のWHR-G301Nです。本体・アダプタ共にMADE IN CHINAです。
 電源ランプとDIAGランプが点灯したままになっています。アダプタOUTPUTをテスターで調べたところ、電圧は約5Vで電流は大きく変動していました。


 新たに購入したNEC製のPA-WG1200HSです。これも本体・アダプタ共にMADE IN CHINAです。
 MADE IN JAPANのものは無いのでしょうか?!!ネット通販では確認が困難です。