農楽通信(農を楽しむ現場報告)

農を楽しみながら自然と歴史を深めます。■米つくり 天日干し れんげ朝日米■畑つくり 好物づくしの野菜と果実

2022年8月27日:GoProで撮影、iMovieで編集しました。

2022年08月27日 | GoPro通信
 ようやく、GoProでの撮影で少しまとまった動画ができました。
YouTubeの「知楽通信」チャンネルに、温羅伝説に関連する動画を投稿しています。


2022年8月27日



2022年8月24日:GoProヒント集(GoProと動画編集ソフトの利用シナリオ)

2022年08月24日 | GoPro通信

 GoProHERO10を購入後、撮影の仕方や動画の編集から、YouTubeへの投稿やブログへの投稿の方法について、確認をしてきました。


GoPrpHERO10を購入して、約1ヶ月が経ちました。

酷暑のため外出での動画撮影はなかなかできません。

そこで、GoProを取り巻く環境の状況について確認してきたことをまとめたみました。

今後の修正もあるかもしれませんがファーストインプレッションとして記録します。


1 GoPro本体について

 実は、GoPro購入直前にInsta360を購入してしまいました。

ネットでの機能面やApple社との連携、そして値段に惹かれて、つい購入しました。

メーカについて気になっていましたが、あまり明記されていなくて特に確認もしませんでした。

 注文品が届く直前になって、開発製造は中国企業であることか分かり、さらに入手して

操作画面と文字があまりに小さいので、手放すことにしました。


アクションカメラの分類になりますが、私の要求仕様は、アクションではなく、歩行程度での手ブレ防止がしっかりしていることと約1時間程度の録画(公演や風景のタイムラプス)が撮影主体になります。


 そこで最も老舗の少し高いですがアメリカの会社の製品にすることにしました。

Insta360はオークションに出品し、手数料はの除き、送料程度の赤字で済みました。


2 GoProの課題

 アクションカメラ池してのアクセサリはたくさんありますが、手持ちや三脚固定での

アクセサリは、少なく、既存のカメラ三脚が使用できるためのアダプタ、長時間撮影でのバッテリ不足を補うUSBケーブル接続用のバッテリーカバーを購入しました。

歩行時の携行用のアクセサリも検討していますが、まだ決定できていません。


 ネットやYouTubeで指摘されている熱問題は、今後の課題と考えています。

バッテリーの発熱と言われていますが、長時間撮影では、外部バッテリーを予定しています。これは、手持ちの端末用に購入していたものです。

 ケーブルで充電中は、バッテリへの充電は行われないようなので、バッテリは外して、外部バッテリでしようと思っています。

バッテリーカバーも数種類あるのですが、熱問題の緩和にならないかとアルミ製にしています。

3 編集ソフトについて

 動画編集ソフトは、ピンキリで様々のものがあります。

今までの経験上、サードパーティ製のものは、有料を含め、バージョンアップの停止等リリースが中止されたり、OSのバージョンアップや製品の更新に対応しなくなったりと長期間で考えると使いづらいことがありました。

 まして、有料のものなどは、損をした気になります。


そこで、Apple M1対応になってから(この時、結構使えなくなったソフトがあります)OSバンドルアプリ(製品購入時無料でインストールされている青うり)のみにしようとしています。今のところ、特に不自由はなく、ある程度満足しています。


 今回の確認調査でApple社製のiMovieを選定して検討しています。

私の要求仕様(最低でも、オリジナルオーディオの入力とテロップの挿入、約1時間の動画編集可能)も、今のところ満足しています。


iMovieアプリはMac(macOS)といPhone/iPadiOS/iPadOS)ともに提供されています。

仕様(機能)は一部異なりますが、使い分けができそうです。

iMovie(iOS)についてのオーディオファイル入力については別記しています。)


もう一つGoProHERO10を購入したことによって、GoPro専用のQUIKアプリがあります。このアプリも動画編集できるのですが、GoProの操作や設定もすることができます。

Insta360より大きな操作画面といえまだまだ小さく老眼には不自由なものです。

そのため、GoProの操作設定をiPhoneでできることは非常に助かります。

QUIK(iOS)についてのオーディオファイル入力については別記しています。)


なお、QUIKアプリは一部有償(サブスク)になっており、本体保証のサブスクでは、アプリも対象になっています。(GoPro設定接続機能については、サブスク対象外です。)


4 私の使い方のシナリオ

 GoProで撮影した動画を編集してYouTubeあるいはブログに投稿するという、全体的なシナリオについて記します。


・撮影はGoPro

GoProの操作設定はGoProQUIKiOS)アプリ

・動画編集はiMovie(macOS)アプリ

 GoProからの動画の取り込み(ダウンロード)は、イメージキャプチャ(macOS)で、

 GoProMacUSB-C to USB-Cケーブルで接続する。

YouTubeへの投稿は、Safari(macOS)YouTube

・オリジナルオーディオは、ミュージック(macOS)アプリでミュージックライブラリに登録し、iMovie(macOS)で入力する。

 結論としては、動画編集はMacで行い、GoProの設定と操作はiPhone

QUIKアプリで行うことを考えています。

 動画の転送(ダウンロード)は有線(USB-Cケーブル)の高速転送です。




特記

GoPro専用アプリQUIKは、短時間のスナップ的な動画の編集には、適しています。

 iMovieアプリを使用するのは、長い動画の編集を行うためだけです。

 GoPro専用アプリQUIKでは、YouTube等に直接投稿できる機能があります。

 




2022824


2022年8月24日:iMovie(iOS)(オリジナルオーディオの入力)

2022年08月24日 | GoPro通信

iMovie(iOS)(オリジナルオーディオの入力) 2022824


 Macを所有していない方には、オリジナルのオーディオファイルを直接入力する方法があります。

それは、予め「ファイル」にオーディオファイルを登録(共有)しておき、それをiMovie(iOS)で入力することになります。


 Macを所有されている方は、Macの「ミュージック」アプリで「ミュージックライブラリ」に登録しておきます。

そして、予め、Macの「ミュージックライブラリ」とiOS端末とミュージックライブラリを共有させておきます。

 iMovieアプリ(iOS)での動画編集で、このミュージックライブラリに登録されたオリジナルのオーディオファイルを入力します。


(注)ネットには、多くの情報はかなりありますが、OSやアプリのバージョンが古かったりして、手持ちの機器と異なることも多く、

 参考にできない場合が多いこともわかりました。

 そこでここでは、環境(OSやアプリのバージョン等)をできるだけ明確にして、前提条件として示していきます。

 また、ここの写真は手順に沿っていますが、一部、複数のステップが省略されている場合があります。

 大きな流れには影響しませんが、ソフトの導入直後やある操作の後では状況が変わっていこともあります。


今日現在のバージョン等(iPhone12mini 128G) 2022824日現在

iMovieアプリ(iOS) 3.0(5515)

iOS 15.6.1


オリジナルのオーディオファイル(音源)を入力する方法


1 オリジナルファイルをどこから探すか?


・「ファイル」アプリのフォルダー内(「このiPhone内」「iCloud Drive」、私の場合はこのiPhone内)

・共有しているミュージックライブラリ(予め登録しておく必要があります。)

 iMovie(iOS)では、「オーディオ」の「マイミュージック」で共用している。















2022年8月21日:GoPro QUIKアプリでオリジナルオーディオファイルを入力するには?

2022年08月21日 | GoPro通信
 GoProでの撮影は猛暑のため自制しており、まだ本格的に撮影を開始していません。
撮り溜めた動画を編集ソフトの練習を兼ねて試しています。
 それなりにYouTubeに投稿できるようになりました。
 特に気になっていたオリジナルのオーディオファイルの入力について、GoPro QUIKアプリの仕様が分かってきましたので、お知らせします。
 結論としては、あまりお勧めできないようです。













2022年8月15日:GoPro関連機器(関連ケーブル)

2022年08月15日 | GoPro通信





2022年8月15日:GoPro関連機器(ケーブル接続法)

2022年08月15日 | GoPro通信








2022年8月15日:GoPro関連機器(用語と接続コネクタ)

2022年08月15日 | GoPro通信








2022年8月14日:備中神楽 吉備津の能 フルバージョンを投稿しました。

2022年08月14日 | 知楽通信
 備中神楽 吉備津の能 のフルバージョンをYouTubeに投稿しました。
 初めて台詞を入れてみました。聞き取りにくいところもあり完全ではありません。
 総社観光大学の一つの講座として、総社市の影社の公演でした。
 長時間、約50分の長編のためダイジェスト(版3部)もあります。


 参考のため、制作環境や時間について記録しています。

・動画時間は約50分

・編集はMacbookAir(M1、2020)

・撮影機材はCOOLPIX B700 1080P

・動画書出時間は約9分

・投稿時間は約13分


2022年8月14日



2022年8月9日:昨年の吉備津神社で公演された「備中神楽 吉備津の能」です。2022年8月26日訂正

2022年08月09日 | 知楽通信
 編集が遅くなってしまいました。
 ようやく編集にも慣れてきましたので、長編ですがYouTubeに投稿しました。
 MacbookAir(M1、2020)のiMovieで編集しました。
 撮影はCOOLPIX B700 1080Pでしています。
 iMovieの編集での動画出力時間は、約16分です。
 YouTubeへの投稿時間は約20分です。
 約45分の動画で、ファイルサイズは6.8GBになりました。
 MacbookAir(M1、2020)での動画制作ではやや性能不足でしょうか?
 また、ネット速度は70〜80Mで、光の割には遅いようです。
 4Kを期待していましたが、この環境では、不安になりました。
 以下、昨年2月21日吉備津神社で行われた備中神楽の動画になります。
 途中からが「吉備津の能」になります。
※2022年8月26日:吉備津の「舞」を吉備津の「能」に訂正しました。

備中神楽の「吉備津の能」に関心のある方は、こちらの投稿もご笑覧ください。

【温羅伝説】

【温羅伝説】

tiraku-top ページ!

 

https://tiraku-top.jimdofree.com/温羅伝説/温羅伝説-温羅と備中神楽/備中神楽-吉備津の能/



2022年8月9日:GoPro購入顛末記(YouTubeアップロード編for iPadOS)

2022年08月09日 | GoPro通信