農楽通信(農を楽しむ現場報告)

農を楽しみながら自然と歴史を深めます。■米つくり 天日干し れんげ朝日米■畑つくり 好物づくしの野菜と果実

2024年9月29日:吉備津神社の正面参道の右の柱の読めない漢字がわかりました。

2024年09月29日 | 知楽通信





2024年9月28日:九条ネギを植えました。

2024年09月28日 | 畑つくり
 ようやく暑さが一段落したようです。
 少し遅くなりましたが九条ネギの苗を植えました。
 ついでに、蕪と大根の種まきもしました。
 写真の真ん中が九条ネギです。
 右側も九条ネギですが暑さで悲惨な状態になっています。
 左側が蕪と大根の種まきをしたところです。




 好物なのでできるだけ水やりを頑張って、元気に育ってほしいものです。


2024年9月25日:iOSとiPadOSを18にアップでしました。

2024年09月25日 | 近況
 iPhone12miniとipad miniを最新の18にしました。
 最近の機能強化はわからないことが多く、恐る恐る試しています。
 新しい言葉が増えて、意味を調べなければならないようです。
 また、macOSも15.0にしています。
 さらに、watchOSは11.0にしました。







2024年8月22日:YouTube動画再生回数が3000を超えました。

2024年09月04日 | 知楽通信
 細やかな数字ですが私の動画では最大数になります。
 「備中神楽 吉備津」で検索するとトップで表示されます。
 この動画には類似の動画にはない「台詞」が不十分ですが表示されます。
 セリフがわかると理解がより深まります。
 温羅伝説として庶民に知られているのも、元は「鬼ノ城縁起」になります。
 やはり縁起より神楽の方が浸透し易いのでしょう。





2024年9月3日:出穂が始まりました。

2024年09月03日 | 米つくり
 猛暑が続き水も不足気味でしたがいつも通り9月3日の出穂です。
 自然の法則でしょうか正確です。



 今年は雑草が多いようです。
 当初除草もしてみましたが猛暑日が多くほとんどできていません。
 こなぎ系の雑草ですが全体的に蔓延しています。収量にも影響します。